简体版 繁體版 English
登録 ログイン

あえない中国語の意味

読み方
"あえない"例文"あえない" 意味"あえない"の英語

中国語に翻訳モバイル版モバイル版

  • 敢え無い
    [形]
    [用于消极的结果,一般不作谓语]短暂的,悲惨的,脆弱的。
    例:
    あえない最期(さいご)をとげる
    悲惨地死去。
  • あえなくなる    敢え無くなる[自五]死。
  • くえない    食えない 【連語】 【形】 狡猾的;不能糊口;不能吃
  • 敢えない    暂短,脆弱,可怜,悲惨
  • 食えない    くえない 2 食えない 【連語】 【形】 狡猾的;不能糊口;不能吃
  • みえないえないバッファ    隐式缓冲器
  • ざるをえない    ざるを得ない[惯][接于动词未然形下]不能不,不得不。例:わたしにとってはそう言わざるを得なかった对于我来说,不得不那样说。例:先進的科学技術はどうしても交流せざるを得ない先进的科学技术无论如何也不能不交流。
  • みえないせん    不可见线;隐线
  • やむをえない    止むを得ない 【連語】 不得已;无可奈何
  • 差し支えない    さしつかえない[惯][接用言连用形+「て(も)」下]没关系,不要紧,可以,不妨。例:金がなくてもさしつかえない没有钱也不要紧。例:そのことについてはこう言ってもそう言っても差し支えない对于那件事儿怎幺说都可以。
  • 言えない秘密    不能说的·秘密
  • あえて…ない    敢えて…ない[惯][ない接于未然形下]未必,不值得。例:あえて楽しむにはおよばない不值得高兴。そんなことをわたしはあえて聞こうとは思わない / 那样的事我不一定要问。毫不,决不。例:あえてかまわない毫无关系。例:…というもあえて過言ではない说是…也决不过分。
  • さしつかえない    可承认的;可允许的;正当的
  • せざるをえない    强制;赐;施恩惠;施恩于;使感激;迫使;强迫;领教
  • ても差し支えない    てもさしつかえない[惯][接于动词连用形下]也不要紧,也无妨。例:宿題は明日出しても差し支えない作业明天交也可以。例:ちょっとの故障で計画どおりに試運転しても差し支えない只是一点小毛病,按原计划试车也不要紧。
  • に苦痛を与えない    多余的;备用的;简陋的;省出;饶恕;节约;零件;剩余;备用零件;备用轮胎;有余;分身;宽打窄用;顾惜;通用件;顾脸;羊眼;匀兑;匀;惜力
中国語→日本語 日本語→中国語