―のでの英語
読み方:
翻訳携帯版
- ―ので
;
〔…だから, …から, …のために〕
**because
【接】[副詞節を導いて;主節で述べられている結果を引き起した原因を説明して] …だから, …なので;…ばかりに;なぜなら…だから《◆ as, since よりも一般的な語》∥ Because [×For] he
(had) overslept, he was late for school. 彼は寝過したので学校に遅刻した(=He had overslept, so he was late ...)《◆文頭では強勢をうけることが多い》 / The girl was praised because she got full marks on [in] the math exam. 数学の試験で満点をとったので少女はほめられた / He was angry because I wouldn't give him any help. 私がどうしても手助けをしないので彼は怒った.
**since
【接】…だから, …なので;…である以上《◆(1) 通例文頭で用いる.
(2) 事実を前提としたり, すでに自明の理由をあげる場合に好まれる.《米》では as の代りに好んでよく用いられる》∥ Since money fell in value, there was no encouragement to save. お金の価値がなくなってきたのでためる張合いがなくなった / Since I have a cold, I can't taste anything. かぜをひいているので何の味もわかりません《◆ anything の省略可》.
**as
【接】 …なので,
(…する)から[ので]《◆(1) as は多義なので原因?理由の意を明確に述べるには because, 特に《米》では since がしばしば好まれる.
(2) 通例 as節は主節より前に置く. ただし as の前に especially, particularly などを置いて特別の理由を示すときは主節の後にくる》∥ As I didn't have any stamps, I couldn't mail the letter. 切手がなかったので, 手紙を出すことができなかった / Written, as it is, in easy English, the book is suitable for beginners. このとおりやさしい英語で書かれているので, その本は初学者に適している.
so ... that ...
[形容詞(化した過去分詞)?副詞と共に]
(非常に)…なので…;[後ろから訳して] …なほど…《◆(1) 《略式》ではしばしば that を省略する.
(2) 主節が否定文では通例程度を表す》∥ She was so sad that she did not want to speak to anyone. 彼女はとても悲しかったので, だれにも話しかけたくなかった / She got up so early that she was in time for the first train. 彼女は早く起きたので一番列車に間に合った / The sea was so rough that the ship couldn't [was not able to] get into the harbor. 海が非常に荒れていたので船は入港できなかった《◆書き言葉では変化?強調のために so ... を文頭に置きしばしば倒置: So rough was the sea that ...》.
such
(...) that
非常に…なので,
(…)ほど…《◆(1) ... は程度名詞または程度形容詞つき名詞.
(2)《略式》ではしばしば that を省略する》∥ It was such a wonderful movie that I saw it five times. あれはとてもすばらしい映画だったので私は5回見た《◆(1) It was so wonderful a movie ... とするのは《文?まれ》.
(2) 複数形の場合: such [×so] wonderful movies》.
▲He spoke too fast for us to follow. 彼は早口だったので私たちにはよくわからなかった / Never having seen [Having never seen] her before, I didn't recognize her. 彼女には以前会ったことがなかったので, 彼女だとわからなかった / She has an attractive personality and is liked by all. 彼女は魅力的個性の持ち主なのでみんなに好かれる / My money is safe in the bank. お金は銀行に預けてあるので安全です / She was sore at me for being late [sore because I was late]. 私が遅刻したので彼女は怒った / I didn't study and thus failed the examination. 勉強しなかったのでその結果試験に落ちた.
- ―の ―の ①[所有?所属] -'s 【接尾】 [名詞の所有格語尾] …の∥ Tom's book トムの(持っている)本, トムが書いた本 /
- ので ので that being the case because of ...
- で で 出 outflow coming (going) out graduate (of) rising (of the sun or moon) one's
- ので ので that being the case because of ...
- なので so much so that ~なので 1 1. being as 2. inasmuch as〔理由を表す〕 3. insomuch as ~なので 2 【接続】 1. because 2. since 3. when
- ひので ひので 日の出 sunrise
- おので作る 【他動】 ax
- おので倒す 【他動】 poleax / poleaxe
- おので切る 【他動】 1. adze 2. ax
- つきので つきので 月の出 moonrise rise of the moon
- はつひので はつひので 初日の出 first sunrise (of New Year)
- ふのでんか ふのでんか 負の電荷 negative charge
- ものである ものである is something that is that which
- 小柄なので on account of one's small stature
- 尻のでかい broad in the beam〔 【直訳】 船体の最大幅(beam)が広すぎる〕