「正直は最良の策なり」とよく言われる。の英語
読み方:
翻訳携帯版
- It is a commonplace to say that honesty is the best policy.
- 正直 正直 しょうじき honesty integrity frankness
- 最良 最良 さいりょう the best ideal
- 良の 良の adj. good 【S】 (評点が)良の( 【略】 G). (見出しへ戻る headword ? 良)
- なり なり 鳴り ringing sound 也 a sum of money 生り bearing (fruit)
- よく よく 良く 善く nicely properly well skilled in 欲 greed wants 慾 craving desire greed
- われ われ 我 吾 吾れ 我れ me oneself self ego 割れ broken piece
- われる われる 割れる to break to split to cleave to fissure to be smashed to crack to be
- よく言われる 【形】 oft-expressed〔繰り返し表明される見解?懸念など〕
- 正直は最良の策と何度でも繰り返して言いたい It cannot be too often repeated that honesty is the best policy.
- 正直は最善の策 Honesty is the best policy.《諺》
- よく言われる 【形】 oft-expressed〔繰り返し表明される見解?懸念など〕
- 今回のアルバムは最悪の出来だとよく言われているが、私は好きだ。 I have heard a lot of people say this is the worst album, but I like it.
- よく言われることだが as it is often said
- よく言われるように as they say
- よく言われる自明の理 popular truism