登録 ログイン

(buddhism) sentient beings 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • (Buddhism) sentient beings
    有情
    うじょう
  • sentient     {名} : 敏感な人
  • beings     {名} : 生物{せいぶつ}
  • all sentient beings    一切衆生{いっさい しゅじょう}
  • sentient    {名} : 敏感な人 -------------------------------------------------------------------------------- {形} : 感覚{かんかく}の(ある)、知覚力{ちかくりょく}のある、感じられる ----------------------------------------------------------------
  • beings    {名} : 生物{せいぶつ}
  • buddhism     Buddhism n. 仏教. 【動詞+】 adopt Buddhism as a state religion 仏教を国教として採用する embrace Buddhism 仏教を信奉する introduce Buddhism to the West 西洋に仏教を導入する practice Buddhism 仏教を信奉する In
  • semi sentient    {形} :
  • semi-sentient    {形} : 半ば知覚を持っている◆無生物や植物などが知覚を持っているように見える様子。
  • sentient artist    繊細{せんさい}な感覚{かんかく}の芸術家{げいじゅつか}
  • sentient being    感覚{かんかく}のある生物{せいぶつ}
  • aerial beings    実体{じったい}のない物
  • animate beings    生物{せいぶつ}
  • emotional beings    感情{かんじょう}の生き物
  • hapless beings    不幸{ふこう}な人々{ひとびと}
  • human beings    {名} :
英語→日本語 日本語→英語