登録 ログイン

11th-hour 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • {形} : ぎりぎり[直前{ちょくぜん}]に迫った
  • 11th hour    期限ぎりぎりのとき、直前{ちょくぜん}、土壇場{どたんば}、瀬戸際{せとぎわ}、最後の瞬間[機会]
  • at the 11th hour    ぎりぎりで[になって?のところで?の時間{じかん}に(なって)]、瀬戸際{せとぎわ}になって、土壇場{どたんば}で[になって]、際どいところで The governor allowed him a stay of execution at the 11th [eleventh] hour. 知事は土壇場になって彼の死刑執行を中止した。
  • 11th hour of the 11th day of the 11th month    《the ~》11月11日11時、第一次世界大戦終戦記念◆1918年11月11日11時。〈米〉終戦記念日(Armistice Day)となり、その後 Veterans Day となった。
  • 11th hour political overhaul    
  • 11th hour settlement    
  • 11th hour talks    
  • 11th-hour political overhaul    (選挙期間中{せんきょ きかん ちゅう}の)土壇場{どたんば}での巻き返し
  • 11th-hour settlement    直前{ちょくぜん}に迫った和解{わかい}
  • 11th-hour talks    土壇場{どたんば}での話し合い
  • september the 11th    9月11日(のテロ)◆2001年9月11日の米国世界貿易センターに対するテロ事件の日のこと。テロの脅威を示したこととその後の世界の動向を示すものとして象徴的に使われている
  • at this hour    at this hour 今時 いまどき
  • by the hour    {1} : 時間決めで、時間単位{じかん たんい}で、時間{じかん}ごとに I get paid by the hour. 私は時間決めで給与をもらっている。 -------------------------------------------------------------------------------- {2} : (賃金{ちんぎん}の支払い{しはらい}を)時間給{じかんきゅう
  • hour     hour n. 時間, 1 時間; 時刻; 正時(しようじ) 《?…時 00 分?のこと》; 時期; 現在; 死期. 【動詞+】 He allowed them an hour to make up their minds. 彼らが決心するのに 1 時間の猶予を与えた The clock boomed out the noon hour. 柱時計がボーンと鳴って正午
  • to the hour    (日だけでなく)時間{じかん}まで正確{せいかく}に、きっかり She told me she would have it back by 3 o'clock to the hour. 3時ちょうどまでにそれを取り戻すと彼女は私に言った。
  • in the post-september-11th climate    9月11日以降の風潮{ふうちょう}の中で◆2001年9月11日は米国で同時多発テロ事件が起きた日
英語→日本語 日本語→英語