mint 1mint n. ハッカの香味料, ミント. 【動詞+】 The potatoes need more mint.
mint 1mint n. ハッカの香味料, ミント.【動詞+】The potatoes need more mint.このジャガイモにはミントが足りないHow much mint did you put in the sauce?そのソースにはミントをどのくらい入れましたか.【形容詞 名詞+】a strong mintミントの強いはっか菓子; 香りの強い品種のハッカ.【前置詞+】It has a st
in mint condition (貨幣{かへい}?印刷物{いんさつぶつ}などが)新品同様{しんぴん どうよう}で、真新{まあたら}しい◆【同】in mint stateAlthough I bought the car second-hand, it was in mint condition. 中古の車を買ったにもかかわらず、それは新品同様だった。This is in mint condition. これは新品同様です
例文
jesus , you've got to get a mint in that dumpster . あの粗大ゴミを 何とかしな
or because they were expecting to make a mint off of it . 聞いたわけでも 考えたわけでもありません
this is not a mint ... a balloon これはミントじゃなくて・・・風船よ
i'd like a mint on my pillow . 枕にはミントがいいな
i was kind of hoping for the kind of place that leaves a mint on the pillow . 私はミントの枕とかを 期待してるんだけど
anybody got a mint ? 儲かってまっか?
1736: coins started to be made in zeniza , or a mint in fushimi sashimono-cho . 1736年(元文1年) - 伏見指物町の銭座で銭貨が作られる
you oldschool brokers hate highfrequency traders like toby you think they're gaming the system , making a mint , and locking you out . あなたのような古いタイプの ブローカーには トビーの手法が合わない 彼から外されていたのでは?
because all of your money and mine is in this house that we agreed to flip and make a mint on , and now we can't because the economy is in the shitter . 君とボクのお金は ─ 二人が合意した この家の中で 造られるんだからな
after his triumph in the battle of sekigahara , ieyasu tokugawa set up a mint near fushimi castle in fushimi-ku , kyoto , in 1601 . 関ヶ原の戦いに勝利した徳川家康は、日本国内の覇権を意識し、1601年(慶長6年)、京都伏見区の伏見城下に貨幣鋳造所を設立した。