登録 ログイン

a wolf took their fattest goose 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • 彼らが飼っているうちでいちばん太ったガチョウをオオカミが盗んだ.
  • wolf     1wolf n. オオカミ; (オオカミのように)残忍な人; 飢え. 【動詞+】 hunt wolves オオカミを狩る My
  • took     {動} : take の過去形
  • their     {代名} : 彼?彼女らの、それらの Their answer to my question was wrong.
  • goose     goose n. (pl. geese) ガチョウ; ばか者. 【動詞+】 cook sb's goose 《口語》 人の機会を台なしにする
  • took    {動} : take の過去形 -------------------------------------------------------------------------------- 【発音】tu'k、【@】トゥック
  • wolf     1wolf n. オオカミ; (オオカミのように)残忍な人; 飢え. 【動詞+】 hunt wolves オオカミを狩る My salary isn't much, but it keeps the wolf from the door. 私の給料は多くはないが飢えは免れている take on a part-time job to keep the wol
  • goose     goose n. (pl. geese) ガチョウ; ばか者. 【動詞+】 cook sb's goose 《口語》 人の機会を台なしにする It is a case of killing the goose that lays the golden eggs. それが?目前の利益に目がくらんで将来の大きな利益を逃がす?ということだ make a goos
  • course took me    ~に出るコース
  • first lesson that someone took    《the ~》(人)が受けた最初{さいしょ}の授業{じゅぎょう}[レッスン]
  • gunfight that took place in    ~で起きた銃撃戦{じゅうげきせん}
  • person who took part in    ~に参加{さんか}した人
  • took her sable    = ◆頭音転換(spoonerism)
  • took it in good faith and for value    善意で対価として取得した
  • whole town took part in    町中総出{まちじゅう そうで}
  • air wolf    {映画} : エア?ウルフ◆米1984
英語→日本語 日本語→英語