abuse of dominant bargaining position 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- 優越的地位{ゆうえつ てき ちい}の乱用{らんよう}
- abuse 1abuse n. (1) 弊害, 悪弊, 悪習. 【動詞+】 The new Administration is determined to
- dominant dominant adj. 抜きんでている. 【副詞】 an increasingly dominant force in world
- bargaining bargaining n. 交渉. 【形容詞 名詞+】 collective bargaining 団体交渉 direct
- position 1position n. 位置, 場所, 陣地; 適所; 地の利; 地位; 境遇, 勤め口, 職; 姿勢, 構え; 立場, 態度; 見解. 【動詞+】
- bargaining position 情勢{じょうせい}
- bargaining position 情勢{じょうせい}
- dominant position 支配的{しはいてき}な地位{ちい}
- undermine bargaining position (主語によって)交渉上{こうしょう じょう}の立場{たちば}が弱まる
- already dominant position すでに揺るぎない地位{ちい}
- dominant market position 支配的市場地位{しはいてき しじょう ちい}
- dominant position in the market その市場{しじょう}における支配的{しはい てき}な地位{ちい}
- hold a dominant position 優位{ゆうい}を占める、支配的{しはいてき}な地位{ちい}を占める
- market dominant position
- market-dominant position 市場支配的地位{しじょう しはい てき ちい}
- retain dominant market position 市場{しじょう}での優位{ゆうい}を守る[保持{ほじ}する]