access principle 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- アクセス原則{げんそく}
- access access n. 接近, 出入り; 面会; 入手, 利用; 近づく方法, 利用の権利; 通路, 入口; 発作. 【動詞+】 allow (sb)
- principle principle n. 原理, 原則; 主義, 根本方針; 道義; 本源, 本質; 素因, 動因, 原動力. 【動詞+】 abandon
- a principle a principle 一理 いちり 一義 いちぎ
- in principle 原理上{げんり じょう}は、おおむね I think it is possible, in principle, to get this machine fixed before Thursday. 原理上は、木曜日までにこの機械を修理することは可能だと思います。 I agree with you in principle. 基本的にはあなたの意見に賛成です。 Labor Standard L
- on principle 主義{しゅぎ}として I refuse to let you go out late at night on principle. 私の主義として、あなたを夜遅く出かけさせることはできない。
- on the principle of ~という主義で、~の原則{げんそく}に基づいて
- principle principle n. 原理, 原則; 主義, 根本方針; 道義; 本源, 本質; 素因, 動因, 原動力. 【動詞+】 abandon one's principles 主義を捨てる accept the principle その原則を承認する advocate a principle ある主義を唱道する apply a principl
- access access n. 接近, 出入り; 面会; 入手, 利用; 近づく方法, 利用の権利; 通路, 入口; 発作. 【動詞+】 allow (sb) access to private papers (人に)私文書を見ることを許す The new road allows rapid access to the airport. 新道のおかげで空港に早く行ける
- access to ~に入る権利{けんり}、~への入場{にゅうじょう}、~に近づく手段{しゅだん}[権利{けんり}?機会{きかい}]、~を利用{りよう}する方法{ほうほう}[機会{きかい}]、~を利用{りよう}できること、~を入手{にゅうしゅ}する機会{きかい}
- to access to access アクセスする[電情]〈99確X0001:情報処理用語―基本用語〉
- with access to ~が入手可能{にゅうしゅ かのう}な
- (the principle of) nonresistance (the principle of) nonresistance 無抵抗主義 むていこうしゅぎ
- a guiding principle a guiding principle 一本槍 いっぽんやり
- abandon the principle of ~の主義{しゅぎ}を捨てる[断念{だんねん}する]
- abbe principle Abbe principle アッベの原理[電情]