登録 ログイン

accession day 意味

読み方:
"accession day"の例文

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • アクセション?デー、即位記念日{そくい きねんび}◆英国でエリザベス二世が1952年に即位した2月6日のこと。国民の休日ではない
  • accession     accession n. 即位, 就任; 追加による増加, 追加されたもの. 【形容詞 名詞+】 The discovery marked an
  • day     day n. 日; 昼; 期日; 時代; 生涯, 寿命; 戦い, 勝利. 【動詞+】 This should advance the day
  • accession     accession n. 即位, 就任; 追加による増加, 追加されたもの. 【形容詞 名詞+】 The discovery marked an important accession to scientific knowledge. この発見は科学に重要な知識を 1 つ加えることになった new accession to the museum's collection
  • accession to    ~への加盟{かめい}
  • (imperial) accession    (Imperial) accession 登極 とうきょく
  • accession (to the throne)    accession (to the throne) 践祚 せんそ
  • accession arrangement    受入順配置{うけいれ じゅん はいち}
  • accession assistant    受入係員{うけいれ かかりいん}
  • accession book    受入れ台帳{うけいれ だいちょう}、信託受理簿{しんたく じゅりぼ}、図書原簿{としょ げんぼ}
  • accession by gift    accession by gift 寄贈受入[その他]
  • accession by incorporating    accession by incorporating 編入受入[その他]
  • accession by purchase    accession by purchase 購入受入[その他]
  • accession country    加盟候補国{かめい こうほ こく}◆EU の加盟を申請し、それが受け入れられ、具体的な事項について EU と加盟交渉を行っている国のこと
  • accession date    受入日付{うけいれ ひづけ}
  • accession department    受入部{うけいれぶ}

例文

  • in january in the same year the accession day of emperor jimmu and the birthday of the reigning emperor (tencho setsu ) were declared as national holidays .
    なお、同年1月には、神武天皇即位日と天長節(天皇誕生日)を祝日とする布告を出している。
  • on march 7 of the same year it was decided to name the accession day of emperor jimmu ' kigensetsu ,' time of the beginning of the japanese era (proclamation no . 91 of the grand council of state , 1873 ).
    同年3月7日には、神武天皇即位日を「紀元節」と称することを定めた(明治6年太政官布告第91号)。
  • therefore on october 14 , 1973 the government re-designated the accession day of emperor jinmu , selecting february 11 as kigensetsu (proclamation no . 344 of the grand council of state , 1873 ).
    そこで、政府は、1873年(明治6年)10月14日、新たに神武天皇即位日を定め直し、2月11日を紀元節とした(明治6年太政官布告第344号)。
  • but on november 15 , 1872 the meiji government designated the accession of emperor jinmu as the beginning of the ' japanese era ' (kigen ) (proclamation no . 342 of the grand council of state , 1872 ) and on the same day declared ' january 29 ' a national holiday corresponding to the accession day of emperor jinmu (proclamation no . 344 of the grand council of state , 1872 ).
    しかし、明治5年(1872年)11月15日、明治政府は神武天皇の即位をもって「紀元」と定め(明治5年太政官布告第342号)、同日には「第一月廿九日」(1月29日)を神武天皇即位の相当日として祝日にすることを定めた(明治5年太政官布告第344号)。
英語→日本語 日本語→英語