acetylcholine 意味
日本語に翻訳
携帯版
- acetylcholine
アセチルコリン
- acetylcholine agonist アセチルコリン作動薬{さどうやく}
- acetylcholine antagonist アセチルコリン拮抗薬{きっこう やく}
- acetylcholine bromide 臭化{しゅうか}アセチルコリン
- acetylcholine chloride 塩化{えんか}アセチルコリン
- acetylcholine content アセチルコリン量
- acetylcholine esterase アセチルコリン?エステラーゼ
- acetylcholine induced {形} :
- acetylcholine iodide ヨウ化アセチルコリン
- acetylcholine receptor アセチルコリン受容体{じゅようたい}
- acetylcholine release アセチルコリン放出{ほうしゅつ}
- acetylcholine sensitivity アセチルコリン感受性{かんじゅ せい}
- acetylcholine-induced {形} : アセチルコリン誘発{ゆうはつ}の
- derivative of acetylcholine アセチルコリン誘導体{ゆうどうたい}
- intracoronary acetylcholine アセチルコリンの冠動脈内投与{かんどうみゃく ない とうよ}
- stimulation with acetylcholine アセチルコリン刺激{しげき}
例文
- it blocks the acetylcholine in the nerve receptors , limits
神経のアセチルコリンを防ぎ - and they terminate where the acetylcholine
運動ニューロンの軸索末端に 信号が到達すると - it's busy secreting acetylcholine
アセチルコリンを せっせと分泌することや - a material called choline is essential for making acetylcholine .
アセチルコリンを作るにはコリンという物質が欠かせない。 - there is a brain chemistry related to memory which is called acetylcholine .
記憶に関連した脳内物質としてアセチルコリンがある。
English
- Noun
- a neurotransmitter that is a derivative of choline; released at the ends of nerve fibers in the somatic and parasympathetic nervous systems