ammunition cartridge 意味
日本語に翻訳携帯版
- ammunition cartridge
薬きょう用紙[化学]〈98P0001:紙?板紙及びパルプ用語〉
- ammunition ammunition n. 弾薬; 攻撃手段. 【動詞+】 issue ammunition 弾薬を支給する provide
- cartridge cartridge n. 実弾, 弾薬筒, 薬きょう; カートリッジ. 【動詞+】 eject a spent cartridge
- (ammunition) cartridge (ammunition) cartridge 薬莢 やっきょう
- ammunition ammunition n. 弾薬; 攻撃手段. 【動詞+】 issue ammunition 弾薬を支給する provide ammunition for an attack 攻撃に備えて弾薬を供給する; (相手に)攻撃材料を提供する stockpile ammunition 弾薬を備蓄する. 【+動詞】 The ammunition is
- cartridge cartridge n. 実弾, 弾薬筒, 薬きょう; カートリッジ. 【動詞+】 eject a spent cartridge 使用済みの薬きょうを排出する The clip holds seven cartridges. その弾倉には実弾 7 発が入る He pulled back the bolt and inserted a cartridge
- aircraft ammunition aircraft ammunition 航空用弾薬[航宇]
- ammunition bag 弾薬{だんやく}のう
- ammunition belt 弾薬帯{だんやく たい}
- ammunition boat 弾薬船{だんやく せん}
- ammunition boots 軍(用)靴
- ammunition box 弾薬箱{だんやく ばこ}
- ammunition bunker 弾薬庫{だんやくこ}
- ammunition cache 弾薬貯蔵所{だんやく ちょぞうしょ}
- ammunition can 弾薬箱{だんやく ばこ}
- ammunition carrier 弾薬車{だんやく しゃ}
例文
- also , ' sulfate paper ,' the brown wrapping paper used today , is derived from the dutch ' patroon ' paper which at the time meant kamihayago (an ammunition cartridge made with paper ), and the ' custom of firearms ' of those times that continue to be used in the every day lives of japan today can be discerned from these words .
また、現代の褐色包装用紙である「ハトロン紙」は当時の紙早合(かみはやごう=紙製弾薬包)の意のオランダ語「パトロン」用紙の系譜を引くもので、当時の「銃文化」が今日の日本人の生活にもかかわっていることが、これらの語からわかる。