登録 ログイン

as mentioned below 意味

読み方:
"as mentioned below"の例文

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • 下記[以下?下述?下?次]のように[とおり(に)?ごとく]
    They have functions as described below. それらの機能は下記のとおりです。
  • below     below 下方に かほうに 眼下 がんか 下 した 以下 いか 下に しもに 次 し じ
  • mentioned below     下記の
  • mentioned below    下記の
  • particulars mentioned below    左に掲げる事項
  • to be mentioned in    to be mentioned in 乗る 載る のる
  • and below    以下{いか}
  • as below    as below 以下の通り いかのとおり
  • below    below 下方に かほうに 眼下 がんか 下 した 以下 いか 下に しもに 次 し じ
  • below there     Belòw thére! おーい下の人!《◆物を投げ落す時などの注意》.
  • or below    or below 以下[化学]
  • above mentioned    above mentioned 上述 じょうじゅつ 上記 じょうき
  • above-mentioned    above-mentioned 如上 じょじょう 前述 ぜんじゅつ 前記 ぜんき
  • afore-mentioned    afore-mentioned 前述 ぜんじゅつ
  • after mentioned    {形} :
  • after-mentioned    {形} : 後述の

例文

  • however , he sometimes did fight with a few soldiers as mentioned below .
    しかし、後述のように時には寡兵による戦闘を行っている。
  • as mentioned below , the station building is situated on the side of platform 3 .
    後述するが、駅本屋側が3番線になっている。
  • as mentioned below , there is virtually no danna-dama in existence today .
    後述にも触れられているように現在ではこの旦那様は皆無状態である。
  • as mentioned below , however , they are still used for street lighting to some extent .
    が、後述する通り街灯としては現在も僅かだが使用がみられる。
  • the beans are parched and coated with sugar , and their colors are usually as mentioned below:
    豆をいり、砂糖の衣をかけたもので、色彩はおおむね次のとおりである。
  • " tokugawa jikki " (tokugawa chronicle ) evaluated the personality of hidetada tokugawa as mentioned below .
    徳川秀忠の人物を、『徳川実紀』では次のように評価している。
  • it is known for the japanese garden of entsu-ji temple (designated as a national site of scenic beauty ), as mentioned below .
    後述する円通寺日本庭園(国指定名勝)で知られる。
  • * the limited express ' maizuru ' connects with ' hashidate ,' ' tanba ' and ' kinosaki ,' as mentioned below .
    ※特急「まいづる」は下記の「はしだて」・「たんば」・「きのさき」と併結運転されている。
  • sabieru ' is used in japan as well (for an example , ' yamaguchi sabieru memorial church ' - yamaguchi xavier memorial church as mentioned below ).
    その他日本では「サビエル」も用いられる(例:下記「山口サビエル記念聖堂」)。
  • it is also said that , as mentioned below , ienari attempted to control various large domains by marrying his daughters off to various daimyo .
    一方で、下記のように、子女の多くは大藩の大名に関係することから、血縁関係による大名統制を行なっていたとも考えられる。
  • もっと例文:  1  2  3
英語→日本語 日本語→英語