登録 ログイン

be caught by 意味

読み方:
"be caught by"の例文

日本語に翻訳モバイル版モバイル版

  • be cáught by O
    (1) ?|他|9b .
    (2) ?=be caught in (catch【動】成句).
  • caught     {動} : catch の過去?過去分詞形
  • be caught in    be [gèt]cáught in O 〈雨など〉にあう be caught in a recession 不景気になる/ be caught in a storm あらしにあう.
  • caught    {動} : catch の過去?過去分詞形--------------------------------------------------------------------------------【発音】ko':t、【@】コート
  • caught in    《be ~》(渋滞{じゅうたい}?嵐などに)遭うSorry to be late - I was caught in a traffic jam. 遅れてすみません。渋滞に巻き込まれたもので。
  • caught on    《be ~》人気がある、受けている、盛んである
  • to be caught    to be caught挙げられるあげられる上がる上るあがる取っ捕まるとっつかまる捕まるつかまる
  • to be caught in    to be caught in引っ掛かる引っ掛るひっかかる挟まるはさまる
  • be caught short    be cáught shórt (1) 不意打ちを食う.(2) ((略式))思いがけず必要なものがない.(3) ((英略式))?=be taken SHORT .
  • be caught up in    be [gèt]cáught úp in O (1) 〈事件?興奮など〉に巻き込まれる be caught up in a crime [a frenzy of the concert] 犯罪[コンサートの熱狂]に巻き込まれる.(2) 〈物?事〉に没頭[熱中]する be caught up in a game 試合に夢中になっている.
  • be caught without    be cáught without O 〈物〉がない状態に陥る.
  • caught by terror    《be ~》恐怖{きょうふ}に駆られる
  • caught by the camera    カメラに写る
  • caught dead    《be ~》見られたくないところを見られる
  • caught dead at    《be ~》~にいるところを見られる
  • caught dead in    《be ~》~にいる[~を身に付けて?~を着ている?~をはいている]ところを見られる

例文

  • but many can be caught by the chinese police
    多くは中国警察に拘束され
  • if you do this , you will be caught by the bat radar .
    こんなことしたら コウモリのレーダーに 引っかかっちまうだろう。
  • you'll be caught by the police for obstructing justice and getting in the way . well .
    邪魔すると 公務執行妨害で 警察に捕まっちゃいますよ。 ね。
  • however , they can also be caught by lure fishing (in both cases they are mainly done at night ).
    しかし、ルアーフィッシングで釣れることもある(いずれも夜間がメイン)。
  • i want him because he set me up to be caught by you ... and for the two mugs he sent in here who tried to shiv me .
    奴は あんたに捕まるよう俺を罠にかけて 俺を殺そうとここに刺客を2人送ってきた
  • (mitsunari may have said something to the effect that he would rather be caught by yoshimasa than others .)
    (三成も捕縛される時、「他の者よりはお前に捕らえられた方がいい」という旨の発言をしたという)。
  • in 1738 , a sideshow manager doing business in the abura no-koji alley heard about a woman who seemed to be caught by the osei-chu and visited her to recruit her into their show .
    元文3年、油小路の見世物小屋の業者が、応声虫に取り憑かれているという女性の話を聞き、見世物に出そうと商談に訪れた。
英語→日本語 日本語→英語