bird in the hand is worth two in the bush 意味
- 《諺》手中の一羽(はやぶの中の二羽に値する)、確実な利益、確実なもの
- bird bird n. 鳥; 《口語》 やつ, 人. 【動詞+】 The berries attract a lot of birds.
- hand 1hand n. 手, 人手; 《文語》 役割; 筆跡; (約束 信義のしるしとしての)手, 婚約, 誓約; 確約; 時計(など)の針; 腕前, 仕方;
- worth 1worth n. 価値. 【動詞+】 applaud sth's worth あるものの価値をほめそやす appraise the
- two two n. 2, 2 個. 【動詞+】 That makes two of us. 《口語》 私の場合も同じです,
- bush bush n. やぶ, 茂み; 低木(林); (豪州 アフリカなどの)未開地, 奥地; (昔の居酒屋で ivy の枝を看板にしたことから)看板,
- the bush the bush 棘 おどろ 叢 草叢 くさむら
- in the hand in the hand 掌中 しょうちゅう
- bird in the hand 《諺》手中の一羽(はやぶの中の二羽に値する)、確実な利益、確実なもの
- a bird in the hand a bírd in the hánd 何か確実なもの,掌中にあるもの A ~ in the hand is worth two in the bush. ((ことわざ))手中にある1羽はやぶの中の2羽の値打がある;「あすの百よりきょうの五十」.
- bird in the hand 《諺》手中の一羽(はやぶの中の二羽に値する)、確実な利益、確実なもの
- not worth two hoots 〈俗〉一文{いちもん}の値打ちもない、何の価値{かち}[値打ち]もない、少しも[全く?全然{ぜんぜん}]価値{かち}がない、全く無価値{むかち}な
- two cents worth 意見
- play one's hand for all it is worth 全力を尽くす
- get in one's two cents worth (話に割り込んで)自分{じぶん}の意見{いけん}を言う[述べる]、主張{しゅちょう}する、口を出す
- not worth an old two bob 〈俗〉一文{いちもん}の値打ちもない、何の価値{かち}[値打ち]もない、少しも[全く?全然{ぜんぜん}]価値{かち}がない、全く無価値{むかち}な