登録 ログイン

chief abbot 意味

読み方:
"chief abbot"の例文

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • chief abbot
    管長
    かんちょう
  • chief     chief n. (組織 集団の)長, 頭(かしら), 首領. 【形容詞 名詞+】 a branch chief 支店長 the
  • abbot     abbot 修院長 しゅういんちょう 大修道院長 だいしゅうどういんちょう 修道院長 しゅうどういんちょう
  • chief abbot (of a buddhist temple)    chief abbot (of a Buddhist temple)貫主貫首かんじゅかんしゅ
  • abbot    abbot修院長しゅういんちょう大修道院長だいしゅうどういんちょう修道院長しゅうどういんちょう
  • abbot's choice    {商標} : アボットチョイス
  • abbotの職    abbacy
  • mitred abbot    〈英〉司教職修道院院長◆【@】マイタード?アボット◆貴族院議員の資格があったが、16世紀の修道院体制改革でいなくなった。
  • newton abbot    {地名} : ニュートンアボット◆英国
  • as chief to    ~の長として
  • chief    chief n. (組織 集団の)長, 頭(かしら), 首領.【形容詞 名詞+】a branch chief支店長the Paris bureau chief for the New York Times?ニューヨークタイムズ?のパリ支局長He is the deputy chief of the engineering section.技術部門の責任者代理だa fire chief《米》 消
  • in chief    とりわけ、最高の、最高位の、長官の◆【用法】名詞の後ろに置く
  • (buddh.) abbot's chamber    (Buddh.) abbot's chamber方丈ほうじょう
  • abbot wulfric's rotunda    アボットウルフリックス?ロウタンダ
  • chief chief    大酋長
  • chief and vice-chief    chief and vice-chief正副せいふく

例文

  • the chief abbot (monzeki of the kanshu-ji temple assumes .)
    管長(勧修寺門跡が就任。)
  • chief abbot: (served by the head priest of ninna-ji temple .
    管長(仁和寺門跡が就任。
  • chief abbot , doubled as the patriarch of sennyu-ji temple .
    管長(泉涌寺長老職が兼任)
  • the chief abbot of tenryu-ji temple school of the rinzai sect .
    臨済宗天龍寺派管長。
  • the chief abbot of shokoku-ji temple school of the rinzai sect .
    臨済宗相国寺派管長。
  • he was the chief abbot of otani school of shinshu .
    真宗大谷派管長。
  • he was the 58th chief abbot of the tendai sect .
    第58世天台座主。
  • the current chief abbot is shinsho kajita (as of october 2006 ).
    現貫主は梶田真章(2006年10月現在)。
  • shinshu sect otani school chief abbot
    真宗大谷派管長。
  • he was the chief abbot of hosso sect .
    法相宗管長。
  • もっと例文:  1  2  3  4  5
英語→日本語 日本語→英語