diphosphorus pentaoxide (phosphorus pentaoxide) 意味
読み方:
日本語に翻訳携帯版
- diphosphorus pentaoxide (phosphorus pentaoxide)
五酸化二リン(五酸化リン)[化学]
- phosphorus pentaoxide phosphorus pentaoxide 五酸化リン[化学]
- phosphorus phosphorus 燐 りん
- amorphous phosphorus amorphous phosphorus 無定形リン[医生]
- black phosphorus 黒燐、黒リン、ブラック?ホスフォラス◆リンの同素体。白リンを300℃に加熱してできる(水銀を触媒に)。グラファイトに似た構造(電気伝導度もグラファイトと同じ)。
- compound with phosphorus リンを含む化合物{かごうぶつ}
- elemental phosphorus リン元素{げんそ}
- inorganic phosphorus 無機{むき}リン
- metallic phosphorus 金属{きんぞく}リン
- organic phosphorus 有機{ゆうき}リン
- phosphorus addition リン添加{てんか}
- phosphorus alloy リン合金{ごうきん}
- phosphorus bromide 臭化{しゅうか}リン
- phosphorus catalyst リン触媒{しょくばい}
- phosphorus chloride 塩化{えんか}リン
- phosphorus compound リン化合物{かごうぶつ}