登録 ログイン

end of fourth 意味

読み方:
"end of fourth"の例文

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • 《野球》4回裏
  • end     1end n. (1) 端, 末, 終わり, 最後; 死. 【動詞+】 approach an end 終わりに近づく At last
  • fourth     fourth n. 第 4, 第 4 日. 【形容詞 名詞+】 three fourths 《米》 4 分の 3. 【+前置詞】
  • a fourth    a fourth 四半分 しはんぶん
  • fourth     fourth n. 第 4, 第 4 日. 【形容詞 名詞+】 three fourths 《米》 4 分の 3. 【+前置詞】 the Fourth of July (アメリカ独立記念日の) 7 月 4 日.
  • fourth amendment    《the ~》合衆国憲法修正第4条◆不法な捜索や押収[差し押さえ]の禁止
  • fourth class    {形} : -------------------------------------------------------------------------------- {副} :
  • fourth code    《音楽》4度和音{ど わおん}
  • fourth consecutive    {形} :
  • fourth contact    第四接触{だいよん せっしょく}
  • fourth cover    裏4
  • fourth day    水曜日{すいようび}
  • fourth dimension    fourth dimension 四次元 よじげん しじげん
  • fourth disease    第4病
  • fourth estate    言論界{げんろん かい}(の人々{ひとびと})、ジャーナリスト、第四権力◆ジャーナリズムとジャーナリストの別名 All the three branches of government will fear the fourth estate. 三権はどこもジャーナリズムを恐れる。

例文

  • there's a parking lot at the south end of fourth street .
    4番通りの南の端の駐車場だ
  • there's a parking lot at the south end of fourth street .
    『4番通りの南端の駐車場だ』
  • it was constructed between the end of fourth century and sixth century .
    4世紀末から6世紀にかけて造営されたと見られる。
  • haniwa (unglazed terra-cotta cylinders and hollow sculptures arranged on and around the tomb mounds [kofun ]) unearthed from the second ogontsuka tumulus (from the end of fourth century ), momoyama-cho , fushimi ward , the largest keyhole-shaped tomb mound in kyoto city .
    京都市最大の前方後円墳である伏見区桃山町黄金塚2号墳(4世紀末)出土の埴輪群
  • the imported iron was used to make agricultural implements such as hoes and harrows , bringing about a revolution in agricultural technology and increasing land cultivation , which led to a rapid increase in wakoku ' s agricultural production capabilities around the end of fourth to the fifth century .
    輸入した鉄資源をもとに鍬・鋤などの農業用鉄製品が製造され、農業技術の革新・開墾の活発化などが起こり4世紀後葉から5世紀にかけて倭国の農業生産力は大きく向上した。
英語→日本語 日本語→英語