登録 ログイン

give someone a lick on the ear 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版モバイル版

  • (人)の横面をぶん殴る
  • give     give v. 与える; 渡す, 託する; 伝える; 起こさせる; ささげる, 委ねる; 演じる. 【副詞1】 The cow gave milk
  • someone     someone 一角の人物 ひとかどのじんぶつ 某 それがし 何者か なにものか 誰か だれか
  • lick     1lick n. なめること; 少し塗ること; 《口語》 殴りつけること; 《口語》 仕事; 《口語》 速力; 《口語》 (ジャズの)即興演奏の一節,
  • ear     1ear n. 耳. 【動詞+】 accustom the ear to English sounds 英語の音声に耳を慣らす It
  • give someone a box on the ear    (人)の横っ面を殴る、(人)の横っ面を張り飛ばす
  • give someone a thick ear    (人)を耳が腫れるほど殴る、(人)にひじ鉄を食らわす
  • give someone a lick with the rough side of one's tongue    (人)を厳しくとがめる[しかりつける?叱責する]
  • give a lick and a promise    gìve O a líck and a prómise ((英古略式))〈仕事など〉をいい加減[ぞんざい]にする《◆時に,あとできっちりとやり直す気持を含む》;((米))〈人?物〉をざっと洗う.
  • give the room a quick lick    部屋をサッと掃く
  • give the wall a lick of paint    壁をひと塗りする
  • give ear    耳を傾ける、耳を貸す、忠告{ちゅうこく}を聞く
  • give ear to    ~に耳を傾ける、~に耳を貸す、~の忠告{ちゅうこく}を聞く
  • give no ear    耳をふさぐ
  • lick someone's arse    〈卑〉(人)の尻をなめる、人の気に入るように振る舞う、人の気をよくさせる、ご機嫌を取る、ゴマをする、こびへつらう、こびを売る、取り入ろうとする、お世辞[おべっか?おべんちゃら?お上手]を言う、褒めそやす、よいしょする、おべっか[お追従]を使う、へいへい[へいこら?ちやほや?ペコペコ]する、おだてる
  • lick someone's boots    (人)の靴をなめる、人の気に入るように振る舞う、人の気をよくさせる、ご機嫌を取る、ゴマをする、こびへつらう、こびを売る、取り入ろうとする、お世辞[おべっか?おべんちゃら?お上手]を言う、褒めそやす、よいしょする、おべっか[お追従]を使う、へいへい[へいこら?ちやほや?ペコペコ]する、おだてるSome people lick the boss's boots to try to get a pr
英語→日本語 日本語→英語