legislation to implement a basic law on energy policy 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- エネルギー政策基本法案{せいさく きほん ほうあん}
- legislation legislation n. 立法, 法律制定; 法律. 【動詞+】 The courts are empowered to abrogate
- implement implement n. 器具, 道具; 代理. 【動詞+】 chip (out) stone implements (石を削って)石器を作る
- basic basic adj. 基礎的な, 根本の. 【+前置詞】 The freedoms are basic to democracy.
- law law n. (1) 法律, (一般的に)法; 掟(おきて); 慣例, ならわし; 《口語》 警察(官). 【動詞+】 abrogate a law
- energy energy n. 精力, 元気; 〔物理〕 エネルギー. 【動詞+】 This absorbs all his energy.
- policy 1policy n. 政策, 政略, 方針; 策. 【動詞+】 I am convinced that the time had arrived
- basic law basic law 基準法 きじゅんほう 大法 たいほう
- energy policy エネルギー政策{せいさく}
- implement a comprehensive energy policy 総合的{そうごうてき}なエネルギー対策{たいさく}を進める
- atomic energy basic law 原子力基本法{げんし りょく きほんほう}◆1955年に制定。日本における原子力の利用は平和目的に限定されることとともに、その実施は民主的な運営のもとに自主的に行い、成果を公開すべきであること(原子力平和利用の三原則)などを定めている
- basic law on agricultural policy 農政{のうせい}の基本法{きほんほう}
- change the basic line of one's energy policy エネルギー政策{せいさく}の基本線{きほん せん}を変更{へんこう}する
- implement a policy of ~という政策{せいさく}を実行{じっこう}する
- implement policy 政策{せいさく}を実行{じっこう}する
- basic policy 基本方針{きほん ほうしん}、基本政策{きほん せいさく}
隣接する単語
- "legislation to ban smoking" 意味
- "legislation to deal with contingencies in the area surrounding japan" 意味
- "legislation to deal with emergencies" 意味