no-being 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- {名} : 非実在{ひ じつざい}◆non-existence の方が一般的
- being 1being n. 存在; 生存物, 生き物. 【動詞+】 moments of awareness that enlarge one's being 自分の存在を大きくしてくれる覚醒の時 the love we feel for the woman who gave us our being 《文語》 私たちをこの世に存在させてくれた女性に対して感じる愛
- being as ~であるから、~なので
- being in being in 在宅 ざいたく
- being there {映画} : チャンス◆米1979《監督》ハル?アシュビー《出演》ピーター?セラーズ、シャーリー?マクレーン、メルヴィン?ダグラス、ジャック?ウォーデン◆原作はイエールジ?コジンスキーの『預言者』。《受賞》アカデミー助演男優賞(ダグラス)
- in being 生存{せいぞん}[存在{そんざい}]して、現存{げんそん}の、現有{げんゆう}の
- no being {名} :
- not being {名} :
- not-being {名} : 非実在{ひ じつざい}
- such a being そのような存在{そんざい}
- (being on the) defensive (being on the) defensive 守勢 しゅせい
- above being より上の存在{そんざい}
- absolute being 神、絶対的存在{ぜったい てき そんざい}、絶対的実在{ぜったい てき じつざい}
- actual being 実在{じつざい}
- already in being 《be ~》(すでに)存在して(いる)
- although (being) although (being) 乍 ながら