登録 ログイン

or below 意味

読み方:
"or below"の例文

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • or below
    以下[化学]
  • or     OR オペレーションズリサーチ
  • below     below 下方に かほうに 眼下 がんか 下 した 以下 いか 下に しもに 次 し じ
  • and below    以下{いか}
  • as below    as below 以下の通り いかのとおり
  • below    below 下方に かほうに 眼下 がんか 下 した 以下 いか 下に しもに 次 し じ
  • below there     Belòw thére! おーい下の人!《◆物を投げ落す時などの注意》.
  • above and below    上下に
  • appear below    下に(主語が)見える
  • appearing below is    下記{かき}に挙げるのは~です
  • articulate below with    下部{かぶ}で~と関節{かんせつ}を成す
  • as described below    as described below 後述のように こうじゅつのように
  • as directed below    下記{かき}の指示{しじ}どおりに
  • as indicated below    以下{いか}のとおり
  • as mentioned below    下記[以下?下述?下?次]のように[とおり(に)?ごとく] They have functions as described below. それらの機能は下記のとおりです。
  • as remarked below    下記[以下?下述?下?次]のように[とおり(に)?ごとく] They have functions as described below. それらの機能は下記のとおりです。

例文

  • above or below , i live by my own rules .
    オレは 上でも下でも テメエのルールで生きてんだ。
  • whether what you're aiming for is above or below you .
    目指すものが上だろうが 下だろうがね
  • there is no solace above or below .
    上にも下にも慰めはない
  • so , the question is , are the bottom billion above or below that threshold ?
    さて問題は最底辺10億人は しきい値の上か下か?
  • also kannin at initial rank or below were treated favorably in taxation to some extent .
    初位以下の官人にも税制上一定の優遇がなされた。
  • sons of kannin at sixth rank or below were classified into three ranks , by the lowest of which tsukaibe were originally held .
    もともとは六位以下の官人の子息を三等に分けた最下等が任用された。
  • in the case of sake quality which is characterized by freshness , such as namazake , as it cannot stand kan (warming ), it tastes better to drink ryobie or below .
    生酒などフレッシュさを売り物にしている酒質の場合は、本当に燗に耐えられないため涼冷え以下で飲んだほうがうまいこともある。
  • as for the age group of 20 ' s or below , 75 percent responded that they hardly ever go to hatsumode (from an article dated december 18 , 2006 , in the sankei shinbun newspaper ).
    さらに20歳未満では75%がほとんど行かないと回答している(産経新聞2006年12月18日の記事より)。
  • some shops recommend to take sake hiya or below so that unskilled warming is not revealed , because warming sake requires a delicate skill and others do so just to prevent trouble because to serve warmed sake requires more time than hiya .
    燗にするにも微妙なスキルが存在し、燗下手(かんべた)であるとばれないために、しつこく冷や以下を勧める店もあれば、燗をつけるとなると、冷や以下で出すよりも手間がかかるので、自分たちの面倒を省くためにそうする店もある。
  • in sumo stables , chankoban (person in charge of preparing sumo wrestler ' s meals ) serves as " chankocho (most experienced chanko cook in the sumo stable )" to cook the chanko , and it is cooked mainly by sumo wrestlers themselves at the rank of " makushita " or below .
    相撲部屋でのちゃんこの調理は、ちゃんこ番の力士が「ちゃんこ長」を務め、主に幕下以下の力士が自ら調理を行う。
  • もっと例文:  1  2
英語→日本語 日本語→英語