take the defendant's remorse and other circumstances into consideration 意味
読み方:
日本語に翻訳携帯版
- 被告{ひこく}の後悔{こうかい}とそのほかの状況{じょうきょう}を考慮{こうりょ}する
- take 1take n. 収穫; (収益 賭金などからの)分け前. 【動詞+】 We made a large take. 獲物がたくさんあった.
- remorse remorse n. 自責の念, 深い後悔. 【動詞+】 express no remorse 自責の念を言葉で表わさない He
- other other pron. ほかのもの, その他のもの. 【形容詞 名詞+】 and not a few others そして少なからぬ他のもの
- circumstances circumstances 事局 じきょく 際 さい 事情 じじょう 巨細 きょさい こさい 状勢 じょうせい 故 ゆえ 吹き回し ふきまわし 訳合い
- into {前-1} : ~の中へ、~の中に 5 into 30 is 6. 《数式》30÷5=6 They went into the shop to buy
- consideration consideration n. 考慮, 考察, 検討; 考慮すべき事柄, 動機; 思いやり, しんしゃく; 重要; 報酬. 【動詞+】
- take all the circumstances into consideration すべての状況{じょうきょう}を考慮{こうりょ}する
- take the circumstances into consideration 事情を考慮する、情状を酌量する
- take into consideration the specific circumstances in each country 各国{かっこく}なりの事情{じじょう}を考慮{こうりょ}に入れる
- in consideration of the circumstances 情状を酌量して
- as we must take other people into consideration 他の人たちとの振り合いもあるから
- in other circumstances 状況{じょうきょう}が違えば、こんな巡り合わせでなければ In other circumstances I might have been your wife. こんな巡り合わせでなければあなたの妻になっていたかもしれません
- consideration of extenuating circumstances 酌量{しゃくりょう}
- in consideration of someone's difficult circumstances (人)の苦しい状況{じょうきょう}に配慮{はいりょ}して
- taking extenuating circumstances into consideration 情状酌量{じょうじょう しゃくりょう}