登録 ログイン

the pertinence of his remarks was not clear 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • 彼の発言が適切であったかどうかははっきりしなかった
  • pertinence     pertinence, pertinency n. 適切, 適当. 【動詞+】 The result gave added pertinence
  • his     HIS {略-1} : Honeywell Information Systems ハネウェル情報システム
  • remarks     remarks 科白 台詞 かはく せりふ 備考 びこう 言い草 いいぐさ
  • not     NOT {略} : not our title 当社の出版物にあらず
  • clear     1clear n. さえぎるもののない空間; 空襲警報解除; (暗号文に対して)平文. 【形容詞 名詞+】 The all clear was
  • not clear     不明の、不明りょうな、混沌{こんとん}として
  • pertinence     pertinence, pertinency n. 適切, 適当. 【動詞+】 The result gave added pertinence to his remarks on the danger of such an approach. その結果は, そのようなやり方が危険であるとした彼の発言が適切であったことをさらに示したものとなった. 【形容詞 名詞+】
  • provide someone with feedback on the pros and cons of his remarks    (人)の見解{けんかい}に対する賛否両論{さんぴりょうろん}の反応{はんのう}を示す
  • in remarks to    ~に向けたメッセージで
  • remarks    remarks 科白 台詞 かはく せりふ 備考 びこう 言い草 いいぐさ
  • clear secretions from someone's airways when his cough is ineffective    (人)がうまく咳をすることができない時に(人)の気道{きどう}から分泌物{ぶんぴぶつ}を取り除く
  • be clear    be clear 冴 ご
  • clear     1clear n. さえぎるもののない空間; 空襲警報解除; (暗号文に対して)平文. 【形容詞 名詞+】 The all clear was sounded. 空襲警報解除が発令された. 【前置詞+】 We are not in the clear yet. まだ危険を脱していない I'm in the clear; I've paid all my
  • clear of    《be ~》(義務{ぎむ}?借金{しゃっきん}?疑惑{ぎわく}などが)ない、~を免除{めんじょ}されている Since I was a doctor, I was clear of conscription. 医者だったので、徴兵は免除された。
  • clear on    《be ~》~については明らかになっている、~がはっきり分かっている、~の見当{けんとう}がついている
英語→日本語 日本語→英語