登録 ログイン

to be called 意味

読み方:
"to be called"の例文

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • to be called
    申す
    もうす
  • called     called コールド
  • to be     to be 有る ある いらっしゃる 御出でになる お出でになる おいでになる 居る おる らっしゃる 在る ある 御座る ご座る ござる
  • as it was then called    当時呼ばれていたように[とおり]
  • called    calledコールド
  • is called...    is called...謂ういう
  • it is called    いわば[いわゆる?いうなれば]~である
  • to be called ...    to be called ...と言われるといわれる
  • to be called for    到着待ち、留め置き、駅留めの
  • to called for    《be ~》駅留め{えきどめ}の
  • affectionately-called as    《be ~》愛情{あいじょう}[親しみ]を込めて~と呼ばれている
  • also called    also calledともいう
  • at a place called    ~という所で
  • band called    ~というバンド
  • be called to do    be cálled to do [to O] 神のおぼしめしで…する[〈職業〉につく].
  • called a draw    《be ~》(試合{しあい}などが)引き分けになる

例文

  • was it often to be called after doing so ?
    あっ そうやって呼び出される事は よくあったんですか?
  • this procedure used to be called irekodate .
    もともとこれを入子点(いれこだて)といっていた。
  • i don't want to be called an unhealthy doctor .
    「医者の不養生」なんて 言われたくないもので
  • start allowing students to be called omae ?
    生徒を 「お前」なんて言うように なったんですか?
  • it began to be called this during the edo period .
    江戸時代に江戸の地で使用され始めた。
  • do you like to be called sir richard , or how ?
    サー・リチャードと呼ばれるのは好きですか?
  • what do you want your autobiography to be called ?
    自伝書いたら何てタイトルにするんだ?
  • and at the exact minute where you want to be called
    電話をかけてほしいときにかけてくれます
  • i don't want to be called motherinlaw .
    だって 私 まだ50だもん。 姑なんて言われたくないわ。
  • later , cho as a whole became to be called chodai .
    のちに帳全体を帳台と呼ぶようになった。
  • もっと例文:  1  2  3  4  5
英語→日本語 日本語→英語