登録 ログイン

to be prominent 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版モバイル版

  • to be prominent
    際立つ
    きわだつ
    ずば抜ける
    ずばぬける
  • prominent     prominent adj. 突きでた; 傑出した; 著名な. 【副詞】 briefly prominent つかの間人目を引く
  • to be     to be 有る ある いらっしゃる 御出でになる お出でになる おいでになる 居る おる らっしゃる 在る ある 御座る ご座る ござる
  • prominent    prominent adj. 突きでた; 傑出した; 著名な.【副詞】briefly prominentつかの間人目を引くbecome increasingly prominentますます顕著になるone's socially prominent father社会的に著名な父親His white beard made his blue eyes strikingly prominent.その白
  • become prominent    顕著{けんちょ}になる
  • most prominent    most prominent最高峰さいこうほう
  • prominent area    隆起{りゅうき}した部位{ぶい}
  • prominent artist    傑出{けっしゅつ}した芸術家{げいじゅつか}
  • prominent band    隆起帯{りゅうき たい}
  • prominent border    辺縁隆起{へんえん りゅうき}
  • prominent businessman    傑出{けっしゅつ}した実業家{じつぎょうか}
  • prominent chin    突き出たあご、頤の隆起{りゅうき}
  • prominent designer    著名{ちょめい}なデザイナー
  • prominent dissident    有名{ゆうめい}な反体制者{はんたいせいしゃ}
  • prominent ears    立ち耳
  • prominent effect    顕著{けんちょ}な影響{えいきょう}[効果{こうか}]
英語→日本語 日本語→英語