do do v. (…を)する, 行なう; ふるまう, 行動する; 処理する; 間に合う, 役立つ; 見物する; 翻訳する.【副詞1】He has done it adequately.適切にそれを行なったThe novel would do admirably for the screen.その小説は映画にしたらさぞすばらしいだろうdo sth againことをやり直すDo it at once.
do for {1} : ~のためにする、~に役に立つ、~に貢献{こうけん}するWhat can we do for you? どういったご用件でしょうか?Rote-learning really doesn't do much for you if you want to improve your communication skills. コミュニケーション能力を向上させようとするなら、丸暗記は本当にあ
do in {1} : 〈俗〉(人)をへとへとにさせる、(人)を完全{かんぜん}に疲れさせるI think yesterday's running did me in today. 昨日のランニングで今日へとへとになったのだと思う。--------------------------------------------------------------------------------{2} : 〈俗
do it {1} : 功を奏する、効力{こうりょく}[効果{こうか}]を発揮{はっき}する、成功する--------------------------------------------------------------------------------{2} : へまをする、しくじる、災難を招く --------------------------------------------------
do with {1} : ~で間に合う、~で間に合わせる、~でどうにか我慢{がまん}する、~で済ませる、~で満足{まんぞく}だ、~があれば有り難い、~が欲しいI can do with just milk for breakfast. 私は朝ごはんを牛乳だけで済ませることができる。----------------------------------------------------------------