登録 ログイン

vespucci, amerigo 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • {人名} : =<→AMERIGO Vespucci>
  • amerigo vespucci    {人名} : アメリゴ?ベスプッチ◆フィレンツェ人(1454~1512)。コロンブスより先にアメリカ大陸を発見したと云われる。「アメリカ」は Amerigo のラテン語 Americus(1507、〈ドイツ語〉地理学者ヴァルトゼーミューラー)。ただし、最初に米大陸を発見(1002年)したのはバイキング(リーフ?エリクソン Leif Ericsson)。
  • a. vespucci    {人名} : =
  • vespucci    {人名} : ベスプッチ
  • vespre    {名} : ベスプレ
  • vessel    vessel n.(1) 船.【動詞+】The dock can accommodate the largest vessel.そのドックはどんなに大きな船でも収容できるanchor a vessel船を停泊させるboard a vessel乗船するbuild a vessel造船するcharter a vessel船をチャーターするThe vessel was commanded by….そ
  • vespolate    {地名} : ベスポラテ
  • vessel at anchor    停泊船{ていはくせん}
  • vespoidea    Vespoideaスズメバチ上科[医生]
  • vessel carrying the japanese flag    日本船籍{にほん せんせき}、日本国旗を掲揚している船舶
  • vespine wasp    雀蜂{すずめばち}
  • vessel catheter    vessel catheter血管カテーテル[化学]〈95K3611:生体工学用語(生体システム部門)〉
英語→日本語 日本語→英語