"がんじつ 意味
以下のキーワードの中にお探しの項目があるかもしれません:
- がんじつ 【元日】 一年の最初の日。一月一日。国民の祝日で,年のはじめを祝う。﹝季﹞新年。
- がんじつ-そう グワン―サウ [0] 【元日草】フクジュソウの異名。新年の飾りに用いるところからいう。
- がんじつそう 【元日草】 フクジュソウの異名。新年の飾りに用いるところからいう。
- がんじつのせちえ 【元日の節会】 正月一日,朝賀の後,天皇が群臣百官に宴を賜う儀式。三節会の一。がんにちのせちえ。
- がんじつ-の-せちえ グワン―セチヱ 【元日の節会】正月一日,朝賀の後,天皇が群臣百官に宴を賜う儀式。三節会の一。がんにちのせちえ。
- がん-じつ グワン― [0] 【元日】一年の最初の日。一月一日。国民の祝日で,年のはじめを祝う。[季]新年。
- しじつがん 【資治通鑑】 中国の編年体の通史。二九四巻。北宋の司馬光編著。1084年完成。紀元前403年(戦国時代の始まり)から五代末の959年までの歴史を膨大な史料を駆使し,一貫した見識のもとに記す。書名は君王の政治に資する鑑(カガミ)となる書の意で,神宗から賜ったもの。
- がんじ 【眼字】 漢詩で各句中の眼目となる大切な漢字。五言の第三字および七言の第五字をさす。 ; 【雁字】 (1)雁が整然と一列をなして飛ぶさまを文字に見立てていう語。 (2)手紙。書状。雁書。
- うんじつ 【温室】 (寺院の)湯あみする建物。湯殿。また,行として僧に湯あみさせること。
- えんじつ 【炎日】 盛夏のひどく暑い日中。
- えんじつ-てん ヱンジツ― [4][3] 【遠日点】太陽を回る惑星や彗星(スイセイ)の楕円軌道上で,太陽から最も離れた位置。この付近で公転速度は最小になる。地球の場合,毎年7月初め頃,この位置を通過する。近日点
- かんじつ 【閑日】 ひまな日。用事のない日。 「―を送る」
- きんじつ 【近日】 (1)将来のごく近い時。今から数日の間。近いうち。近々。 「―上映」「―中に発表する」 (2)過去のごく近い時。過去から今日までの数日間。 「当今御謀反の企て―事已に急なり/太平記 2」
- きんじつ-てん [4][3] 【近日点】太陽を回る惑星や彗星が,楕円軌道上で太陽に最も近づく位置。この付近で公転速度は最大になる。地球の場合,毎年1月初め頃,この位置を通過する。遠日点
- けんじつ 【権実】 ⇒ごんじつ(権実) ; 【兼日】 (1)〔「兼ねての日」の音読み〕 期日より前の日。あらかじめ。日頃。 「―ヨリ申スコトデゴザル/日葡」 (2)〔「兼日題」の略〕 あらかじめ題が示されている歌会。また,その題で歌を詠み,準備しておくこと。兼題。 ⇔当座 「―の会には,みな歌を懐中にして/無名抄」 ; 【堅実】 (1)手がたくあぶなげのないこと。しっかりしていて,確かなこと。また,その
- げんじつ 【幻日】 太陽の左右にできる二つの光点。氷晶による光の屈折で起こる暈(カサ)の一種で,一見すると別の太陽のように見える。 →幻月 ; 【現実】 (1)今,現に事実として存在している事柄・状態。 ⇔理想 「きびしい―を直視する」「理想と―との違い」「―に起こった事件」 (2)〔哲〕 現に事実として与えられていること。また,そのもの。(ア)理想に対してその素材や障害となる日常的・物質的なもの。現状
- げんじつか 【現実化】 実際に存在したり生起したりするようになること。 「恐れていたことが―した」
- げんじつみ 【現実み】 現実性のあるさま。また,その程度。 「―のない話」
- げんじつ-か ―クワ [0] 【現実化】 (名)スル実際に存在したり生起したりするようになること。「恐れていたことが―した」
- げんじつ-かい [4] 【現実界】現実の世界。我々が経験する世界。
- げんじつ-がい ―ガヒ [0] 【現実買い】採算買い
- げんじつ-せい [0] 【現実性】実際に存在し得るもののもつ性質・特徴。現実として存在しているものの在り方。「―に欠ける議論」「―の薄い意見」
- げんじつ-てき [0] 【現実的】 (形動)(1)考え方などが現実に即しているさま。「―な方法」(2)理想や夢がなく,実際の利害にのみさといさま。「―で夢のない人」
- げんじつ-み [0][4] 【現実み】現実性のあるさま。また,その程度。「―のない話」