śla˛sk 意味
読み方:
意味携帯版
- シロンスク
〖Śla˛sk〗
シュレジエン
- skål スコール [2] 〖(デンマーク) skål〗 乾杯。
- krzysztof kieślowski キェシロフスキ 〖Krzysztof Kieślowski〗 (1941-1996) ポーランドの映画監督。監督作品「アマチュア」「殺人に関する短いフィルム」「二人のベロニカ」など。
- kuśinagara クシナガラ 〖Kuśinagara〗 インド北東部,ネパールとの国境近くにある古代都市の遺跡。今のカシアに当たり,釈迦入滅の地とされる。仏教の聖地。 (「拘尸那掲羅」とも書く)
- tadeusz kościuszko コシューシコ 〖Tadeusz Kościuszko〗 (1746-1817) ポーランドの軍人。アメリカ独立戦争に参加。第二次ポーランド分割後,反ロシアの国民軍を組織して,1794年独立戦争を起こしたが敗れた。コシチューシコ。
- 梵 aśvaghos.a アシュバゴーシャ 〖梵 Aśvaghos.a〗 馬鳴(メミヨウ)の梵語名。
- 梵 hitopadeśa ヒトーパデーシャ 〖梵 Hitopadeśa〗 (有益な教訓の意) 古代インド説話集「パンチャタントラ」の異本の一。一〇世紀頃,ベンガルのナーラーヤナの編になる。
- 梵 vaiśya バイシャ [1] 〖梵 vaiśya〗 インドのバルナ(四種姓)の第三の身分。古くは農業・牧畜・商業に従う庶民をさしたが,のち商人のみに限られた。ベーシャ。 (「吠舎」とも書く) カースト
- association of caribbean states, (スペイン) la asociación de estados del caribe ACS 〖Association of Caribbean States; (スペイン) la Asociación de Estados del Caribe〗 カリブ諸国連合。カリブ海および環カリブ海地域の25か国の経済協力のための組織。1994年設立。
- ōshū 西欧; 欧州; ヨーロッパ; yōroppa; 欧羅巴
- ōryō 横領; おうりょう
- ōkina 大きな; おおきな; 偉い
- ʔagi 下あご; あご
- ōkesutora オーケストラ
- ʔura 表地; 表
- ōjo 王女; hime; おうじょ; 王妃; 姫; ひめ