γ-ray observatory 意味
読み方:
意味
携帯版
- GRO
〖γ-ray observatory〗
ガンマ線天文台。天体からのガンマ線を観測するスペース-シャトル搭載の宇宙望遠鏡。1991年打ち上げ。コンプトン-ガンマ線天文台。
- γ gtp ガンマ-ジーティーピー[8] 〖 γ GTP 〗(γ-glutamyl transpeptidase)ガンマ-グルタミル-トランスペプチダーゼ。胆道系にある酵素。胆道系疾患・アルコール飲用などで血液中の濃度が増加するので,その値を肝臓の機能検査に利用する。
- γ ―酪酸 ガンマ-アミノ-らくさん[7] 【 γ ―酪酸】(γ-aminobutyric acid)抑制的にはたらく神経伝達物質の一。アミノ酸の一種で,生体内ではグルタミン酸から合成される。ギャバ(GABA)。
- γ 星 ガンマ-せい[0] 【 γ 星】各星座を構成する星の中で,それぞれ三番目に明るく見える星。
- γ 線 ガンマ-せん[0] 【 γ 線】放射性物質が放出する電磁波。通常,波長がほぼ 10-¹º メートル 以下の電磁波をいう。素粒子の反応によっても生ずる。透過力が強く,電離作用は X 線より弱い。癌(ガン)の治療や被破壊検査などに利用される。
- γ-field γフィールド〖γ-field〗ガンマ-フィールド
- γ-globulin γ-グロブリン〖γ-globulin〗ガンマ-グロブリン
- γ-gtp 〖γ-glutamyl transpeptidase〗ガンマ-ジーティーピー
- γ-rays γ線〖γ-rays〗ガンマ線
- γ-aminobutyric acid GABA(ギャバ) 〖γ-aminobutyric acid〗ガンマ-アミノ酪酸
- γ-glutamyl transpeptidase γ-GTP〖γ-glutamyl transpeptidase〗ガンマ-ジーティーピー
- γ-グロブリン 〖γ-globulin〗ガンマ-グロブリン
- γ-ヘキサクロロシクロヘキサン リンデン; γ-ベンゼンヘキサクロリド
- γ-ベンゼンヘキサクロリド リンデン; γ-ヘキサクロロシクロヘキサン
- ε エプシロン; イプシロン; Ε
- ζ Ζ; ゼータ