简体版 繁體版
登録 ログイン

…し続ける 意味

読み方:

意味モバイル版携帯版

  • 維持する
  • 保針する
  • 保つ
  • し続ける    続ける; 持続する; 継続する; 保つ; キープする; 続行する; 打っ続ける; ぶっ続ける; 維持する
  • 続ける    つづける ◎ (1)同じ状態や行為が終わりにならないようにする。 「交際を―・ける」「研究を―・ける」「旅を―・ける」「ひまをみては編み物を―・ける」 (2)物事を間をおかずに繰り返して行う。 「映画を―・けて二本見る」 (3)間を置かないで次の物事につなぐ。 「部屋を二間―・ける」「授賞式に―・けて祝賀会を行う」 (4)付き従える。 「御輿のしりに―・けたる/枕草子 278」
  • …を続ける    を営む; 管理する; 帆を全部張って航行する; 経営する; …で航続する
  • ぶっ続ける    キープする; 維持する; 伸ばす; 持ち切る; 続ける; 延長する; 存続する; 打っ続ける; 続行する; 継続する; 保つ; 引摺る; 引き摺る; し続ける; 持ちきる; 保する; 持続する; 引きずる; 引ずる; 引張る; 持切る; 延ばす; 長める
  • 乗(り)続ける     のり-つづ・ける [5] [0] 【乗(り)続ける】 (動カ下一) [文] カ下二 のりつづ・くつづけて乗る。目的地までとおして乗る。
  • 乗{(}り{)}続ける    のりつづける ⑤◎ つづけて乗る。目的地までとおして乗る。
  • 乗{(り)}続ける    のりつづける ⑤◎ つづけて乗る。目的地までとおして乗る。
  • 保ち続ける    保ちつづける
  • 再び続ける    張り直す; 取り返す; 再び取る; 再開する; 戻る; 取り戻す; 回復する
  • 受け続ける    受けつづける
  • 居続ける    滞留する; 居座る; 留どまる; 留め置く; 留まる; 止まる; 止どまる; 居坐る; 居据わる; 留る; 居すわる; 居残る
  • 座り続ける    居通す
  • 思い続ける    おもいつづける ◎⑥ (1)考え続ける。 「必ず帰ってくると―・けてきた」 (2)いちずに心の中で恋い慕う。 「初恋の女性を―・ける」 (3)感慨を歌の形にして表現する。 「ある女房,君隠れさせ給ひぬと承つて,かうぞ―・けける/平家 6」
  • 打(ち)続ける     うち-つづ・ける [0] [5] 【打(ち)続ける】 (動カ下一) [文] カ下二 うちつづ・く (1) 「打つ」ことを続けて行う。「太鼓を―・ける」「興行を―・ける」 (2) 「続ける」を強めていう。「男子二人―・けて産みてけり/今昔 22」
  • 打{(}ち{)}続ける    うちつづける ◎⑤ (1)「打つ」ことを続けて行う。 「太鼓を―・ける」「興行を―・ける」 (2)「続ける」を強めていう。 「男子二人―・けて産みてけり/今昔 22」