…に進む 意味
読み方:
意味携帯版
- 向かう
- 徐々に進む 進出する
- 着実に進む 進行する; に位置する; 立つ; 針路を保持する
- 風上に進む 風と交差して前進する
- ジグザグに進む 悪所を遊びまわる; 一間切りする; 許可なしに飲み歩く; はしご酒をする; 間切る
- 飛ぶように進む 急ぐ
- 方向を変えずに進む距離 1タックの航走距離; 勤務; 舷側; 船縁; 甲板当直員; 当直員; 同一の間切り帆で帆走した区間; 外皮板; 船; 舷; 当直
- 水面を跳ねるように進む 波間に見え隠れする
- 風上に向かってジグザグに進む 帆船を間切りに運航させる; ジグザグ帆走する; 間切る; 上手回しをする
- 進む すすむ ◎ ※一※ (動マ五[四]) (1)前の方に移動する。前進する。 ⇔退く 「風車をめがけて―・む」「前に―・む」 (2)目標・進路などを定めてそれを始める。 「医科に―・む」「芸の道に―・む」 (3)仕事や計画がはかどる。 ⇔おくれる 「工事が―・む」「開発が―・む」「筆が―・む」 (4)他のものに比べて,先にある。特に時計の表示が正しい時刻よりも先になる。 ⇔お
- に進行する …に赴く
- 掘進む 掘る; 掘り進む; 掘りすすむ; 掘進する
- ひそかに進行する 忍び込む
- 自船を前に進める 船を前進させる
- 船が前に進まない 船が遅れる
- 船は真北に進んだ 正北・真北