简体版 繁體版
登録 ログイン

あきしま 意味

読み方:
"あきしま"の例文

意味モバイル版携帯版

  • 【昭島】
    東京都中西部の市。昭和10年代に軍需産業が立地して発展。住宅地・工業地化が進む。

  • あきあきした    うんざりした
  • あきしぐれ    【秋時雨】 秋の末に降るしぐれ。﹝季﹞秋。
  • あきしつ    【空き室】 空き部屋。
  • あきしの    【秋篠】 奈良市の地名。霧の名所として知られた。外山の里。((歌枕))「―や外山の里や時雨(シグ)るらむ伊駒の岳に雲のかかれる/新古今(冬)」
  • あきしの-でら     【秋篠寺】 奈良市秋篠町にある寺。初め法相宗,のち真言宗・浄土宗西山派を経て,現在は単立宗教法人。780年,善珠(723-797)の開基と伝える。光仁・桓武両天皇の勅願寺として発展した。今は本堂を残すのみ。古仏像が多く,特に伎芸天像が有名。
  • あきしも    【秋霜】 秋におりる霜。秋の霜。しゅうそう。
  • あきしょう    【飽き性】 物事に飽きやすい性質。
  • あきつしま    【秋津島・秋津洲・蜻蛉洲】 〔古くは「あきづしま」〕 ※一※ (名) 初め,大和国内の一地名。のち,「しま」が国と同義であるところから大和国の異名となり,さらに,日本国の異称となった。秋津島根(アキツシマネ)。 「そらみつ倭の国を―とふ/古事記(中)」 ※二※ (枕詞) 「大和」にかかる。 「―大和の国の橿原の畝傍の宮に/万葉 4465」
  • あきつ-しま     【秋津島・秋津洲・蜻蛉洲】 (古くは「あきづしま」) ■一■ (名) 初め,大和国内の一地名。のち,「しま」が国と同義であるところから大和国の異名となり,さらに,日本国の異称となった。秋津島根(アキツシマネ)。「そらみつ倭の国を―とふ/古事記(中)」 ■二■ (枕詞) 「大和」にかかる。「―大和の国の橿原の畝傍の宮に/万葉 4465」
  • うきしま    【浮島】 宮城県松島湾の塩釜浦にある島。古来,景勝地として知られた。((歌枕))「塩釜のまへに浮きたる―のうきて思ひのあるよなりけり/新古今(恋五)」 ; 【浮(き)島】 (1)湿原や沼の水面に浮き,漂っている島のようなもの。水草・水苔・泥炭などの塊で,上には湿生植物が生える。尾瀬沼のものが有名。 (2)海岸から沖の島を見た時に,島が浮かび上がっているように見える光学的現象。水面に近
  • きしまい    【吉志舞】 古代,大嘗会(ダイジヨウエ)の際に行われた儀式舞踊の一。戦闘を表した舞で,舞人は武装し,鉾(ホコ)をとって舞う。代々,安倍氏がこれにあたった。吉師部(キシベ)の楽。楯節(タダフシノ)舞。
  • きします    【軋ます】 ※一※ (動サ五[四]) (1)「きしませる{(1)}」に同じ。 「椅子を―・す」 (2)「きしませる{(2)}」に同じ。 「それかの様がかの様が,少し―・して見さんせと申せば/浄瑠璃・孕常盤」 ※二※ (動サ下二) ⇒きしませる
  • きしませる    【軋ませる】 (1)きいきいと音を立てるようにする。 「床(ユカ)を―・せる」 (2)気をもませる。じらす。 「―・せずと話しや/浄瑠璃・栬狩」
  • きしま・す     [3] 【軋ます】 ■一■ (動サ五 [四] ) (1) 「きしませる{ (1) }」に同じ。「椅子を―・す」 (2) 「きしませる{ (2) }」に同じ。「それかの様がかの様が,少し―・して見さんせと申せば/浄瑠璃・孕常盤」 ■二■ (動サ下二) きしませる
  • きしま・せる     [4] 【軋ませる】 (動サ下一) [文] サ下二 きしま・す (1) きいきいと音を立てるようにする。「床(ユカ)を―・せる」 (2) 気をもませる。じらす。「―・せずと話しや/浄瑠璃・栬狩」

例文

  • 昭島市(あきしまし)は、東京都の多摩地区にある市。
  • 昭島堀向線(あきしまほりむこう-)は、昭島駅と松中団地を結ぶ路線である。
  • 昭島警察署(あきしまけいさつしょ)は、日本の東京都にある警視庁が管轄する警察署の一つである。
  • 昭島市立共成小学校(あきしましりつきょうせいしょうがっこう)は、東京都昭島市にある公立の小学校。
  • この地域の特産野菜としては、宿儺かぼちゃ、あきしまささげ、飛騨一本太ねぎ、飛騨紅かぶ、などがある。
  • 昭島駅(あきしまえき)は、東京都昭島市昭和町2丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線の駅である。
  • 東京都道153号立川昭島線(とうきょうとどう153ごう たちかわあきしません)は東京都立川市と昭島市を繋ぐ一般都道。
  • 東京都道220号昭島停車場熊川線(とうきょうとどう220ごう あきしまていしゃじょう-くまがわせん)は、東京都昭島市と福生市を結ぶ一般都道。
  • 東京都道220号昭島停車場熊川線(とうきょうとどう220ごう あきしまていしゃじょう-くまがわせん)は、東京都昭島市と福生市を結ぶ一般都道。
  • 秋島薬品株式会社(あきしまやくひんかぶしきがいしゃ)は、東京都千代田区神田2-6-7に本社を置く、医薬品・医療機器・医療用検査試薬・一般用医薬品等の卸売販売をおこなう企業であった。
  • もっと例文:  1  2