简体版 繁體版
登録 ログイン

あま噛み 意味

読み方:

意味モバイル版携帯版

  • 甘噛み
  • 噛み―     かみ-タバコ [3] 【噛み―】 押し固めた葉に,香味・色などを加えて,噛んで香気を味わうタバコ。
  • 噛み傷    動物による刺傷; 昆虫刺傷
  • 歯噛み    はがみ ◎③ 歯を食いしばること。また,歯ぎしり。切歯。 「―して悔しがる」
  • 甘噛み    あま噛み
  • 米噛み    こめかみ 年少の比丘尼(ビクニ)。小比丘尼。米噛み比丘尼。 「契りをこめし清林が連れし―/浮世草子・一代男 3」
  • あま    【天】 「あめ(天)」に同じ。多く助詞「つ」あるいは「の」を介して他の語を修飾し,また直接複合語をつくるときの形。 「―の白雲見れど飽かぬかも/万葉 3602」 ; 【海人・蜑】 魚介をとったり,藻塩を焼いたりするのを業とする者。漁師。古くは海部(アマベ)に属した。あまびと。いさりびと。 「―の釣舟/古今(羇旅)」 ; 【亜麻】 アマ科の一年草。中央アジア原産。高さ約1メ
  • …に噛み付く    噛み取る; …を噛む
  • 噛みきる    噛切る; 噛む; 食切る; 噛みつく; かみ切る; 食い千切る; 食いきる; 噛み付く; 食い切る; 喰千切る; 噛み切る; 食いちぎる; 食い付く; 食千切る; 喰付く; 喰い付く; 喰いつく; 食付く; 噛付く; 喰らい付く; 食いつく; かみ付く; 咬む; 食らい付く; 喰い切る; 喰い千切る
  • 噛みくだく    省筆する; 粉砕する; 擂砕く; 擂り潰す; 噛みしだく; 磨砕く; かみ割る; すり潰す; 打ち砕く; 擂潰す; 噛砕く; 事殺ぐ; シンプリファイする; 噛み砕く; 圧砕する; 噛砕する; あっ砕する; 擦り潰す; 事削ぐ; 摺砕く; 握りつぶす; かみ砕く; 単純化する; グラインドする; 握り潰す; 噛み割る; 潰す; 噛みやぶる; 磨り砕く; 碾く; 齧る; 摩る; 挽く; 噛る;
  • 噛みこなす    かみ潰す; 噛み潰す; 噛み熟す; 噛熟す; 噛む; 噛み砕く; 噛砕く; 噛みつぶす; 咀嚼する; かみ砕く; 噛潰す; 嚼む; 咬む
  • 噛みこむ    噛みつく; かみつく; 喰付く; 噛む; 食い付く; 噛み込む; 噛み切る; 噛み締める; 食らい付く; 食付く; 噛付く; かみ付く; 食いつく; 咬む; 嚼む; 喰いつく; 喰い付く; 噛込む; 噛み付く
  • 噛みころす    噛殺す; 押える; 噛み潰す; 抑制する; 抑え付ける; かみ潰す; 押えつける; 押さえる; かみ殺す; 噛みつぶす; 抑える; 堪る; 押包む; 押さえ付ける; 抑えつける; 押え付ける; 噛潰す
  • 噛みしだく    かみしだく ◎④ かみくだく。かみつぶす。 「砂糖きびを―・く」 →しだく
  • 噛みつく    噛みきる; 噛む; 噛み締める; 噛切る; かみつく; 食切る; 食い切る; 喰千切る; かみ切る; 食い千切る; 食いきる; 噛み付く; 噛みこむ; 噛込む; 食い付く; 食いちぎる; 噛み込む; 噛み切る; 食千切る; 喰付く; 噛付く; 食付く; 喰らい付く; 食いつく; かみ付く; 咬む; 喰いつく; 喰い付く; 嚼む; 喰い切る; 喰い千切る; 食らい付く