いがい 意味
- 【以外】
(1)そのほかであること。そのほかのもの。
「日曜―は外出している」「そうする―に手がない」
(2)それより外側であること。
「巡査の視線―に免るることを得ざりしなり/夜行巡査(鏡花)」
- 【貽貝】
海産の二枚貝。殻はくさび形で長さ15センチメートルほど。外面は黒色,内面は紫色を帯びて真珠光沢がある。肉は春が美味。北海道南部以南に分布し,浅海の岩礁に付着する。瀬戸貝。東海美人。淡菜。
- 【遺骸】
なきがら。遺体。死体。死骸。
- 【意外】
思いがけない・こと(さま)。前もって考えていたこととちがう・こと(さま)。予想外。
「―な人に会った」「病気は―に重い」
﹛派生﹜——さ(名)
- いがいが イガイガ
- がいがい 【皚皚】 霜・雪の一面に白く見えるさま。 「白雪―として山頂を被ふ/日本風景論(重昂)」
- いいがい 【飯匙】 しゃもじ。 「手づから―取りて/伊勢 23」 ; 【言い甲斐】 わざわざ言葉に出して言うだけの価値。言っただけの効果。 「忠告の―がない」
- いがいと 【意外と】 予想外に。意外に。 「被害は―大きい」
- いがいな 意外な; igai na; にわか
- いがい-と ―グワイ― [0] 【意外と】 (副) 予想外に。意外に。「被害は―大きい」
- えいがい 【営外】 兵営・陣営の外。 ⇔営内 ; 【嬰孩】 みどりご。乳飲み子。嬰児。
- えん-せいがい ヱン― 【袁世凱】 (1859-1916) 中国の軍人・政治家。字(アザナ)は慰庭(イテイ),号は容菴(ヨウアン)。李鴻章(リコウシヨウ)を継いで北洋軍閥の首領となり,辛亥(シンガイ)革命では革命派と結び,清朝の宣統帝を廃位して臨時大総統に就任。独裁政治を行い,帝政実現を図ったが失敗。ユアン=シーカイ。
- おだいがい 【御台匙】 飯をすくうしゃもじ。いいがい。 「明日から―を渡さうぞ/咄本・醒睡笑」
- かいがい 【海外】 海を隔てた外国。外地。 「―旅行」
- がいがん 【崖岸】 水際の切り立っている所。
- けいがい 【境外】 境界の外。特に,寺社の敷地外。きょうがい。 ; 【競買】 競売にかけられた物件を買い受けること。買い受け。法律実務で「競売」と区別して言う。 ; 【形骸】 (1)人や動物の体。特に,人間としての機能を失って,物体としてのみ存在する体。 (2)建物などの骨組み。 「―を残すのみの古城」 (3)内容・意義を失って形だけが残ったもの。 ――を土木(ドボク)にす 〔晋
- けいがいか 【形骸化】 誕生・成立当時の意義や内容が失われたり忘れられたりして,形ばかりのものになってしまうこと。 「民主主義の―」
- けいがい-か ―クワ [0] 【形骸化】 (名)スル 誕生・成立当時の意義や内容が失われたり忘れられたりして,形ばかりのものになってしまうこと。「民主主義の―」
- さいがい 【災害】 地震・台風・洪水・津波・噴火・旱魃(カンバツ)・大火災・伝染病などによって引き起こされる不時のわざわい。また,それによる被害。 ――は忘れた頃(コロ)にやってくる 災害直後の緊張感や心構えを忘れることをいましめることば。寺田寅彦のことばからという。天災は忘れた頃にやってくる。 ; 【塞外】 (1)とりでの外。 (2)中国,万里の長城の外。北辺の地。
例文
- トムに双子のきょうだいがいるって本当?
- ディナーはたいがいコーヒーで終わる。
- たいがいの場合、彼の解答は正確だ。
- 彼女の振る舞いがいろんな噂の原因になった。
- 付き合いがいやなわけではないが疲れているのだ。
- 女の子は皿洗いがいやだった。
- 彼は夜にはたいがい家にいる。
- 仕事もたいがい片付いた。
- この本は間違いがいくつかありますが、おもしろいです。
- 違いがいろいろあるにも関わらず、ジョーンとアンは友達同士でいる。