简体版 繁體版
登録 ログイン

0度子午線 意味

読み方:

意味モバイル版携帯版

  • 本初子午線
  • 0度子午線    本初子午線
  • 子午線    しごせん ◎② 〔「子」は北,「午」は南の意〕 (1)天球の北極および南極と,ある地点の天頂とを連ねた天球上の大円。 (2)地球上では,北極と南極を結ぶ大円。経線。
  • 天の子午線    天球の子午線
  • 子午線の    正中の; 正午の; 真昼の; 全盛の; 子午面の; 頂点の; 南方の
  • 子午線上の    子午線を通過する; 正中している; 絶頂の; 最高点の; 南中する; 絶頂にある
  • 子午線観測    しごせんかんそく ⑤ 天体が子午線を通過する瞬間における時刻や天頂距離を観測すること。
  • 子午線通過    しごせんつうか ◎ 天体が日周運動で子午線を通過すること。この時の恒星時はその天体の赤経に等しい。
  • 教皇子午線    教皇分界線; 分界線
  • 本初子午線    ほんしょしごせん ⑤ 地球上の経度の原線となる子午線。イギリスの旧グリニッジ天文台跡を通る子午線のこと。 →子午線
  • 羅針子午線    らしんしごせん ⑤ 磁石の示す南北方向に沿った子午線。地磁気線の方向に沿った子午線。
  • 天球の子午線    天の子午線
  • グリニッジ子午線    本初子午線
  • 子午線を通過する    絶頂の; 最高度に達する; 最高点に達する; 正中する; 南中する; 最高点の; 子午線上にある; 絶頂に達する; 正中している; 子午線上の
  • 子午線上にある    絶頂に達する; 子午線を通過する; 最高点に達する; 正中する; 南中する
  •     零; 〇; ゼロ