简体版 繁體版
登録 ログイン

1等海士 意味

読み方:

意味モバイル版携帯版

  • 上等水兵
  • 1等海佐    大佐
  • 1等海尉    大尉
  • 1等海曹    上等兵曹
  • 海士    あま 島根県隠岐郡の町。隠岐諸島のうち,中ノ島と周辺の小島を含む。後鳥羽上皇の配流地。 ; かいし ① 海上自衛隊の自衛官の階級名。海曹の下で,海士長・一・二・三等に分かれる。
  •     一; ワン; 壱; 一つ
  • 海人・海士    あま 能の一。五番目物。志度の浦の海女は,竜宮に奪われた宝珠を取り返しに来た藤原不比等(フヒト)と契り,子を産む。その子房前(フササキ)を世継ぎにする約束で,命と引き換えに宝珠を取り戻したという伝説を脚色。
  • 海士長    水兵長
  • 航海士    こうかいし ③ 船長の命を受けて乗組員の指揮監督,貨物の受け渡し,船橋当直などを行う船舶の職員。海技士(航海)の免許を必要とする。
  • 2等海佐    中佐
  • 2等海尉    中尉
  • 2等海曹    一等兵曹
  • 3等海佐    少佐
  • 3等海尉    少尉
  • 3等海曹    二等兵曹
  • 一等航海士    航海士; 大綱; 二等航海士; 飛行機の操縦士; 水先案内人; 船の太綱; パイロット; 騎士団長; 次席一等航海士; 首席航海士; 事務長