简体版 繁體版
登録 ログイン

amステレオ 意味

読み方:
"amステレオ"の例文"amステレオ"中国語の意味

意味モバイル版携帯版

  • 〖amplitude modulation stereo〗
    AMラジオの音声ステレオ化放送。日本では1992年(平成4)に放送開始。

  • カー-ステレオ     [4] (和 car+stereo) 自動車にとりつけたステレオ装置。
  • ステレオ    〖stereo〗 録音・再生・送信・受信方式およびそのための二つ以上の独立したアンプ・スピーカーを用い,聴取者が音源の位置を判断でき,立体感・臨場感を得られるようにした音響方式,システムまたは音響装置。3D 。 ⇔モノラル 「―放送」
  • ステレオの    ステレオフォニック; 立体音響の
  • カーステレオ    〔和 car+stereo〕 自動車にとりつけたステレオ装置。
  • ステレオ写真    ステレオしゃしん
  • ステレオ放送    ステレオほうそう
  • ステレオ-カメラ     [5] 〖stereocamera〗 立体写真撮影用のカメラ。一台のカメラに人間の両眼の視差と同じ間隔の二系統のレンズ系を取り付けたもので,同時に左右二枚の写真を撮影できる。
  • ステレオ-グラム     [5] 〖stereogram〗 立体画,立体図。特に,裸眼で焦点をずらして眺めることにより平面図の中から立体の画像や図形が浮かびあがって見えるもの。
  • ステレオ-タイプ     [5] 〖stereotype〗 (ステロタイプとも) (1) 鉛版。ステロ版。ステロ。 (2) ものの見方・態度や文章などが型にはまって固定的であること。紋切り型。「―の演説」
  • ステレオしゃしん    ⇒立体写真(リツタイシヤシン)
  • ステレオとうえい    結晶学・天文学・地図などに用いられる投影法。一つの球の直径の一端に視点を置き,他端で球に接する平面に投射する。球上の任意の円が投影面でも円となる。平射図法。
  • ステレオほうそう    音声をステレオで送信する FM ラジオやテレビジョンなどの放送。立体放送。
  • ステレオカメラ    〖stereocamera〗 立体写真撮影用のカメラ。一台のカメラに人間の両眼の視差と同じ間隔の二系統のレンズ系を取り付けたもので,同時に左右二枚の写真を撮影できる。
  • ステレオグラム    〖stereogram〗 立体画,立体図。特に,裸眼で焦点をずらして眺めることにより平面図の中から立体の画像や図形が浮かびあがって見えるもの。
  • ステレオスコープ    〖stereoscope〗 ステレオカメラで撮影した二枚の写真が立体的に見えるようにした光学器械。立体鏡。実体鏡。

例文

  • なおAMステレオ放送は実施していない。
  • AMステレオ放送は実施していない。
  • AMステレオ放送は実施していない。
  • AMステレオ放送は実施されていない。
  • 大阪・京都両局でAMステレオ放送を実施。
  • AMステレオ放送は実施していない。
  • 山陽放送はAMステレオ放送未実施。
  • 1992年4月 - AMステレオ放送開始。
  • 1992年4月 - AMステレオ放送開始。
  • 1992年にはAMステレオ放送が開始した。
  • もっと例文:  1  2  3  4  5