简体版 繁體版
登録 ログイン

b 複合体 意味

読み方:

意味モバイル版携帯版

  • ビタミン-ビー-ふくごうたい―フクガフタイ [5][0] 
    【― B 複合体】
    ビタミン B1・B2・B6・B12,ニコチン酸・パントテン酸・ビオチン・葉酸などの複合体。かつてビタミン B と呼ばれていたが,数種の成分の混合物であることがわかり,B 複合体と総称されるようになった。

  • 複合体    ふくごうたい ◎
  • ビタミンb複合体    ビタミンb類
  • 複合体    ふくごうたい ◎ 二つ以上のものが合わさって一体となっているもの。
  • 免疫複合体    抗原抗体複合体
  • 産軍複合体    さんぐんふくごうたい ① ⇒軍産複合体(グンサンフクゴウタイ)
  • 軍産複合体    ぐんさんふくごうたい ◎ 〔military-in-dustrial complex〕 軍部と軍需産業とが密接に結びつき国内の産業経済に大きな影響力をもっている体制をいう。産軍複合体。
  • 農工複合体    農工複合地域; 農工複合組合
  • 多酵素複合体    たこうそふくごうたい ②-◎ 生体内で一連の反応に関与している酵素が,特定の配置で一定数集まり,機能している集合体。多酵素系。
  • 抗原抗体複合体    免疫複合体
  • 主要組織適合性複合体    局所免疫; 先天的免疫寛容; 主要組織適合性複合抗原系; 特異免疫; 防御免疫; 相関免疫; 免疫; 交差免疫; 自己免疫; 先天免疫; 免疫システム; 主要組織適合性システム; 能動免疫
  • 合体    がったい ◎ (1)二つ以上の物が一つになること。 「公武―」「クラシシズムと写実主義とはギリシア芸術に於いて―する/文芸上の自然主義(抱月)」 (2)心を一つにすること。共同すること。 「君臣―」「今より如何に予と―し玉ふ心なきや/八十日間世界一周(忠之助)」 (3)生物の有性生殖において,接着した雌雄の配偶子が核も細胞質も融合して一個の細胞になる現象。 ⇔接合
  • 複合    ふくごう ◎ いくつかの物が集まって一つになること。 「二つの語が―して一語となる」
  • b/s     〖balance sheet〗 バランス-シート。 貸借対照表
  • b.w., b/w     〖black and white〗 テレビ・写真などの白黒。
  • b/e, b.e.     〖bill of exchange〗 為替手形