(インパルスホイールスピードセンサの)レゾリューションの英語

発音を聞く:
  • (インパルスホイールスピードセンサの)レゾリューション
    resolution (of an impulse wheel speed sensor)[自動車]〈94D0106:自動車―ブレーキ用語(種類, 力学及び現象)〉

関連用語

        レゾリューション:    レゾリューション resolution
        レゾリューションiii:    レゾリューションIII resolution III[その他]〈99Z8101-1:統計―用語と記号―第1部: 確率及び一般統計用語〉; resolution III[その他]〈99Z8101-2:統計―用語と記号―第2部: 統計的品質管理用語〉; resolution III[その他]〈99Z8101-3:統計―用語と記号―第3部: 実験計画法〉
        レゾリューションiv:    レゾリューションIV resolution IV[その他]〈99Z8101-1:統計―用語と記号―第1部: 確率及び一般統計用語〉; resolution IV[その他]〈99Z8101-2:統計―用語と記号―第2部: 統計的品質管理用語〉; resolution IV[その他]〈99Z8101-3:統計―用語と記号―第3部: 実験計画法〉
        レゾリューションv:    レゾリューションV resolution V[その他]〈99Z8101-1:統計―用語と記号―第1部: 確率及び一般統計用語〉; resolution V[その他]〈99Z8101-2:統計―用語と記号―第2部: 統計的品質管理用語〉; resolution V[その他]〈99Z8101-3:統計―用語と記号―第3部: 実験計画法〉
        ローレゾリューション:    low resolution〔 【略】 low rez◆ 【反】 high resolution〕《コ》
        計画のレゾリューション:    計画のレゾリューション design resolution[その他]〈99Z8101-1:統計―用語と記号―第1部: 確率及び一般統計用語〉; design resolution[その他]〈99Z8101-2:統計―用語と記号―第2部: 統計的品質管理用語〉; design resolution[その他]〈99Z8101-3:統計―用語と記号―第3部: 実験計画法〉
        インパルススピード:    impulse speed
        ハイレゾリューションモード:    high-resolution mode《コ》
        スピードセンサ:    スピードセンサ speed sensor[自動車]; speed sensor[電情]
        スピードセンサー:    speed sensor
        ジョイデスレゾリューション:    Joides Resolution
        ポジションパルス:    ポジションパルス position pulse[電情]
        リゾリューション島:     【地名】 Resolution〔カナダ〕
        インパルスシール:    インパルスシール impact heat sealing[化学]; impulse heat sealing[化学]; impulse sealing[化学]〈99確K6900:プラスチック―用語〉; thermal impulse sealing[化学]〈99確K6900:プラスチック―用語〉
        インパルス:    インパルス impulse

隣接する単語

  1. "(イングランド北西部の)湖水地方"の英語
  2. "(インテリ向けの)高級雑誌"の英語
  3. "(イントネーションの)下降調を用いる"の英語
  4. "(インドの)サドゥとは一種の放浪の禁欲主義者のことである"の英語
  5. "(インドの)ムガール帝国皇帝の称号"の英語
  6. "(インフルエンザ)発作が弱まりかけてきている"の英語
  7. "(インフレを避けるためなどで, 過熱した)経済を冷却させる"の英語
  8. "(ウイスキーなどの)ポケットフラスク"の英語
  9. "(ウイスキーの)ダブルにしよう"の英語
  10. "(インドの)サドゥとは一種の放浪の禁欲主義者のことである"の英語
  11. "(インドの)ムガール帝国皇帝の称号"の英語
  12. "(インフルエンザ)発作が弱まりかけてきている"の英語
  13. "(インフレを避けるためなどで, 過熱した)経済を冷却させる"の英語
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社