(鉱床の)酸化帯の英語

発音を聞く:
  • (鉱床の)酸化帯
    of ore deposit[鉱山]〈00M0102:鉱山用語〉; oxidized zone (of mineral deposit)[鉱山]〈00M0102:鉱山用語〉

関連用語

        酸化帯(鉱床):    酸化帯(鉱床) oxidized zone[地球]
        酸化帯:    1. oxidized zone 2. oxidizing zone
        (鉱床の)露頭:    (鉱床の)露頭 of ore deposit[鉱山]〈00M0102:鉱山用語〉; outcrop (of mineral deposit)[鉱山]〈00M0102:鉱山用語〉
        (石油鉱床の)帽岩:    (石油鉱床の)帽岩 cap rock (of petroleum deposit)[鉱山]〈00M0102:鉱山用語〉
        石油鉱床の帽岩:    石油鉱床の帽岩 cap rock of petroleum deposit[鉱山]
        変化帯:    変化帯 belt of variable[地球]
        富化帯:    enriched zone
        鉱化帯:    1. mineralization belt 2. mineralization zone 3. mineralized zone
        骨化帯:    zone of ossification
        鉱床:    鉱床 こうしょう ore deposit
        二次富化帯:    二次富化帯 secondary enriched zone[地球]
        床の間:    床の間 とこのま alcove
        爪床の:    爪床の hyponychial[医生]; matrical[医生]
        病床の:     【形】 clinical
        臨床の:     【形】 1. bedside 2. clinical

隣接する単語

  1. "(鉱員の)炭坑帽"の英語
  2. "(鉱夫が前頭部につける)前照灯"の英語
  3. "(鉱山で採鉱して)採算のとれる岩床"の英語
  4. "(鉱山などの)安全灯"の英語
  5. "(鉱山労働者など)地下で働く人; 秘密活動員"の英語
  6. "(鉱床の)露頭"の英語
  7. "(鉱業の)施業案"の英語
  8. "(鉱石の)帯状分布"の英語
  9. "(鉱石を溶解して)製錬することの発明が人間の歴史における一転換期を画した"の英語
  10. "(鉱山などの)安全灯"の英語
  11. "(鉱山労働者など)地下で働く人; 秘密活動員"の英語
  12. "(鉱床の)露頭"の英語
  13. "(鉱業の)施業案"の英語
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社