あおっこの英語
- yellowtail / yellowtail snapper / yellow tail〔大西洋、カリブ海、太平洋のアジ科?回遊魚。長い紡錘形で、体長約1メートル。。ひれは黄色。背はオリーブ色で、横腹に黄色の線がある。稚魚は流れ藻に棲む。養殖餌にイワシを使うとにおいがイワシ臭くなる。出世魚で、東京地方ではワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ、大阪地方ではツバス→ハマチ→メジロ→ブリと名前が変わる。食用〕
関連用語
おっこちる: おっこちる 落っこちる to fall down to drop
あお: あお 青 blue green green light
労働運動の指導者は、ストライキをするよう労働者たちをあおった: The labor leader tried to incite the workers to strike.
あおあお: あおあお 青々 青青 verdant fresh and green bright green lush
「今の、何の音?」「ああ、鍋おっことしたの。バランス崩しちゃって転んだから」: "What was that noise?" "Oh, I just dropped a pan. I lost a balance and fell on the floor."
おっと、泣きそうだ!おい!この子、だっこしてくれないか?泣きそうなんだよ!: Uh-oh, he's going to cry. Honey! Can you hold him? He's going to cry.
あおい: あおい 青い 蒼い 碧い blue pale green unripe inexperienced 葵 hollyhock
あおう: あおう 亜欧 Eurasia
あおき: あおき 青木 live tree Japanese laurel
あおぐ: あおぐ 扇ぐ 煽ぐ to fan to flap 仰ぐ to look up (to) to respect to depend on to ask for to seek to revere to drink to take
あおさ: あおさ 石蓴 type of green algae
あおじ: あおじ 蒿雀 black-faced bunting 青地 blue cloth or ground 青磁 celadon porcelain
あおず: あおず 青図 blueprint
あおた: あおた 青田 green paddy
あおと: あおと 青砥 medium-grade millstone