あくまでノーと言うの英語
関連用語
ノーと言う 1: say no ノーと言う 2 say someone nay〔人に〕
対してノーと言う: say no [nay] to〔~に〕
あからさまにノーと言う: say flat no
あくまで: あくまで 飽く迄 飽くまで to the end to the last stubbornly persistently
あくまで 1: back and edge あくまで 2 【副】 1. adamantly 2. consistently〔 【結び付く動詞?形容詞(頻度順)】 denied, refused, opposed, show, said, hostile, shown, maintained, made〕
あくまでも: あくまでも 飽く迄も to the last persistency thoroughness
あくまで(も): あくまで(も) [飽くまで(も)] 〔どこまでも, 断固として, 頑として, 何がなんでも, 執拗に〕 insistently しつこく, あくまで, むきになって persistently しつこく, 頑固に to the death 死ぬまで(の);最後まで, あくまで. ▲stick [stand, hold] fast to one's cause 自分の主義にあくまで固執
えーと言う: 【自動】 haw〔口ごもったとき〕
あくまで戦う: 1. fight it out to the bitter end 2. fight to the bitter end
あくまで通す: 【自動】 persist
あくまで~を守る: tenaciously adhere to
タブーと言う: describe ~ as a taboo〔~を〕
ノーと言うほかの言い方を探す: look for another way to say no
ノーと言う別の言い方を探す: look for another way to say no
対してノーと言う権利がある: have the power to say no to〔~に〕