a mere particle of subsidy 意味

発音を聞く:
  • a mere particle of subsidy
    雀の涙程の補助金
    すずめのなみだほどのほじょきん

関連用語

        mere particle of:    スズメの涙ほどの
        as a subsidy:    補助金{ほじょきん}として
        subsidy:     subsidy n. 助成金, 補助金. 【動詞+】 abolish some subsidies for food production 食糧生産に対する助成金を一部廃止する It has neither asked for nor received any subsidies from national, state or city governments. そ
        mere:    mere 一介 いっかい 単なる たんなる 唯 只 ただ 本の ほんの
        particle:     particle n. (微)分子, 小片; 〔物理〕 粒子; 〔文法〕 不変化詞. 【動詞+】 a mesh filter that collects particles 粒子を集めるメッシュフィルター discover the W and Z particles W 粒子と Z 粒子を発見する get a particle of dust in one
        actionable subsidy:    違法{いほう}(な)助成金{じょせいきん}(制度{せいど})◆WTO 加盟国が他の加盟国の国内産業を脅かすような通商に対する助成金制度のこと
        agricultural subsidy:    農業補助金{のうぎょう ほじょきん}
        cash subsidy:    補助金{ほじょきん}
        claim the subsidy:    補助金{ほじょきん}を申請{しんせい}する
        construction subsidy:    建設助成金{けんせつ じょせいきん}
        credit subsidy:    信用助成(金){しんよう じょせい(きん)}
        cross subsidy:    内部補助金{ないぶ ほじょきん}
        current subsidy:    経常補助金{けいじょう ほじょきん}
        domestic subsidy:    輸出{ゆしゅつ}[国内{こくない}]補助金{ほじょきん}
        dwindling subsidy:    減少{げんしょう}する交付金{こうふきん}[助成金{じょせいきん}]

隣接する単語

  1. "a mere mirage" 意味
  2. "a mere name" 意味
  3. "a mere nothing" 意味
  4. "a mere opinion" 意味
  5. "a mere outsider" 意味
  6. "a mere personal opinion" 意味
  7. "a mere pittance" 意味
  8. "a mere pretext prevented the police from arresting him" 意味
  9. "a mere quibble" 意味
  10. "a mere opinion" 意味
  11. "a mere outsider" 意味
  12. "a mere personal opinion" 意味
  13. "a mere pittance" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社