abstract preemptive right 意味

発音を聞く:
  • 抽象的新株引受権{ちゅうしょう てき しんかぶ ひきうけけん}

関連用語

        preemptive right:    新株引受権{しんかぶ ひきうけけん}、先買権{さきがいけん}
        common stock preemptive right:    新株引受権{しんかぶ ひきうけけん}
        valuation of preemptive right:    新株引受権{しんかぶ ひきうけけん}の評価{ひょうか}
        preemptive:    {形} : 先取権のある、先制{せんせい}の、先買の、先手を取る、予防{よぼう}の
        abstract:     1abstract n. 抽象, 抽象概念; 抜粋, 摘要, 要約; 抽象主義の作品. 【動詞+】 Philosophers deal in abstracts. 哲学者は抽象的概念を扱う An abstract of his speech was made . 彼の演説が要約された Abstracts of the papers will be publ
        in the abstract:    理論上{りろんじょう}は、抽象的{ちゅうしょう てき}に If you look at the matter in the abstract, his intentions don't seem bad. 物事を理論的に考えれば、彼の意図も悪くないように思えるだろう。
        preemptive action:    先制措置{せんせい そち}、先制攻撃{せんせい こうげき}
        preemptive apology:    予防線{よぼうせん}◆間違った場合を想定して前もって謝っておくこと
        preemptive attack:    先制攻撃{せんせい こうげき}、第一撃{だい いちげき}
        preemptive buying:    先買い{さきがい}
        preemptive claim:    先に出された主張{しゅちょう}[申し立て]
        preemptive move:    早期対応{そうき たいおう}
        preemptive multitasking:    《コ》プリエンプティブ?マルチタスク、割り込み型マルチタスキング◆Windons や UNIX のように、OS が強制的に複数のアプリケーション間で制御を切り替えることができる方式。
        preemptive priority:    preemptive priority 割込優先権[電情]
        preemptive refusal to:    先手{せんて}を打って~することを拒むこと

隣接する単語

  1. "abstract or impracticable theory" 意味
  2. "abstract page" 意味
  3. "abstract painting" 意味
  4. "abstract periodical" 意味
  5. "abstract picture" 意味
  6. "abstract principle of privacy" 意味
  7. "abstract principles of personal liberty" 意味
  8. "abstract problem" 意味
  9. "abstract property" 意味
  10. "abstract periodical" 意味
  11. "abstract picture" 意味
  12. "abstract principle of privacy" 意味
  13. "abstract principles of personal liberty" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社