abuse of credit 意味

発音を聞く:   abuse of creditの例文
  • 信用{しんよう}の乱用{らんよう}

関連用語

        abuse:    1abuse n. (1) 弊害, 悪弊, 悪習. 【動詞+】 The new Administration is determined to attack these abuses aggressively. 新政権はこれらの悪弊に積極的に取り組むことを決意している check abuses 弊害を防止する It will take time to cor
        to abuse:    to abuse 罵る ののしる 扱き下ろす 扱下ろす こきおろす 振り回す ふりまわす
        be in credit:     be in crédit with O …に預金がある,…に信用がある.
        credit:    1credit n. (1) 信用; 名声, 評判; 誉(ほま)れ, 名誉; 認めること; クレジット 《出版物 演劇 放送などで制作関係者 出演者の表示》; 《米》 (科目の)履修証明, 履修単位. 【動詞+】 accept undeserved credit 身に余る栄誉を受ける I cannot accept (any) credit for something I
        credit for:    ~を認めて褒める
        credit to:    《be a ~》~の名誉である、~の手柄である、~に面目{めんもく}を施す
        in credit:    資金{しきん}[手元金{てもときん}]を持っている On this credit card, I have about $2,500 in credit. このクレジットカードの口座には、約2500ドルの資金がある。
        on credit:    掛けで、売り掛けで、信用貸し{しんようがし}で John bought all his groceries on credit. ジョンは食料雑貨をすべてつけで買った。
        to credit:     to O's crédit ((正式)) (1) …の名誉となって. (2) …名義で《◆文頭?文中?文尾で用いる》.
        with credit:    立派{りっぱ}に Compared to Johnson, Smith lives his life with credit. ジョンソンに比べれば、スミスは立派に生きているよ。
        abuse a monopoly:    独占権を乱用する
        abuse a pet:    ペットを虐待する
        abuse a privilege:    特権{とっけん}を悪用{あくよう}[乱用{らんよう}]する
        abuse a right:    権利{けんり}を悪用{あくよう}[乱用{らんよう}]する
        abuse by a parent:    親による虐待{ぎゃくたい}、親の虐待{ぎゃくたい} It's common practice for a doctor to interview a child he suspects may be the victim of abuse by a parent. According to recent estimates, up to 5,000 children die each year

隣接する単語

  1. "abuse of authority" 意味
  2. "abuse of buying power" 意味
  3. "abuse of children" 意味
  4. "abuse of confidence" 意味
  5. "abuse of confidentiality" 意味
  6. "abuse of cryptographic technology" 意味
  7. "abuse of discretion" 意味
  8. "abuse of dominant bargaining position" 意味
  9. "abuse of drugs" 意味
  10. "abuse of confidence" 意味
  11. "abuse of confidentiality" 意味
  12. "abuse of cryptographic technology" 意味
  13. "abuse of discretion" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社