established theory 意味
- established theory
定論
ていろん
定説
ていせつ
確説
かくせつ
例文
もっと例文: 次へ>
- the established theory is that the kamakura bakufu was founded like this in 1192 .
≪と このように鎌倉幕府の 成立は1192年というのが定説で - in any case , the current state is that there is not yet an established theory .
いずれにしても、いまだに定説と言えるものがないというのが現状である。 - it is an established theory that the tachikawa-ryu school didn ' t continue to the present day .
現在には伝わっていないというのが定説である。 - the year of shingai is 471 , which is an established theory , but some people claim that it is 531 .
辛亥年は471年が定説であるが一部に531年説もある。 - there are several other theories but none of them has become an established theory so far .
他にも幾つかの異説があり、現在のところ、どれもまだ定説となるには至っていない。