最後{さいご}のぎりぎりの段階{だんかい}で、(行動{こうどう}が)遅い、手遅れ{ておくれ}で It was late in the day, but we had to finish the work no matter what. もうぎりぎりの段階だったが、何が何でもその仕事は終わらせなくてはならなかった。 Isn't it rather late in the day to begin to review the plan? 今さら計画を見直すなん+もっと...て少し遅きに失していませんか?
例文
the geriatrician will intervene late in the day 老年医学では 介入が遅れてしまうでしょう
it was very late in the day , almost dinnertime 夕食の時間になろうとしていました
i fucking ... bit late in the day for your vagina to chime in . おまえのアソコに突っ込むために 少し遅れているだけだ
it's a little late in the day to grow a conscience , don't you think ? 良心がとがめるにしちゃちょっと 遅くないか?
in the early morning of may 12 , emperor meiji boarded a train at shinbashi station , and arrived in kyoto late in the day . 事件翌日の5月12日早朝、明治天皇は新橋駅から汽車に乗車、同日夜には京都に到着した。
関連用語
a day late and a dollar short: 遅過ぎる、後手{ごて}に回った Are wireless financial services ahead of their time, or a day late and a dollar short? ワイヤレス金融サービスは時代の先を行っているのか、それとも後れを取っているのか? day late and a dollar short: {著作} : 《A ~》プライス一家は、いつも一日遅れ◆米1997《著》テリー?マクミラン(Terry McMillan) late opening day: 遅くまで店が開いている日 mild late-autumn day: 小春日和{こはる びより} take a day off to attend a buddhist memorial service for my late father: 父親{ちちおや}の法事{ほうじ}で休みを1日取る{ひどる} as of late: 最近{さいきん} in late: 遅刻{ちこく}して in late ' s: _年代後半{ねんだい こうはん}に late: late adj., adv. 遅い, 遅く. 【副詞】 As late as yesterday it was still unsold. きのうになってもまだ売れていなかった These traces remained as late as the Victorian Age. これらの痕跡はヴィクトリア朝時代までも残っていた be deliberatlate for: 《be ~》~に遅れる、~に遅刻{ちこく}する I'm going to be late for school this morning. 今朝は学校に遅れてしまいそうだ。 of late: of láte ((正式))最近,近ごろ(recently) I haven't seen him of ~. 私は最近彼に会っていない Her health seems to have improved considerably of ~. 彼女は最近ずいぶん健康をとりもどしたようだ. the late: the late 亡き なき to be late: to be late 後れる 遅れる おくれる a-day: A-day {略} : able day 開始予定日、完了予定日 at that day: そのころ、現今では