- 古代日本史{こだい にほんし}の論争{ろんそう}の争点{そうてん}
- a bone of contention: a bóne of conténtion [discórd] 争点,論点;不和のもと[種]《◆犬が骨を奪い合うことから》.
- bone of contention: 《a ~》争いのもと、不和{ふわ}の種、議論{ぎろん}の主題{しゅだい}[論点{ろんてん}]The education of our children is a bone of contention between my wife and me. 子どもたちの教育問題が、私と妻の間の不和の種である。
- major area of contention: 論争{ろんそう}の主要点{しゅようてん}